ワイモバイル、Hi-Fi Quad DAC搭載「Android One X5」が登場、スペックや特徴をレビュー

ワイモバイル、LG Electronics製「Android One X5」スマートフォンが登場。Android 9 Pie、6.1インチQHD+(アスペクト比19.5:9)画面搭載、また本体背面に1,600万画素カメラを搭載、更にクリアで高品位なサウンドで定評のある「Hi-Fi Quad DAC」を搭載した「Android One X5」を2018年12月13日発売。
ワイモバイルは、LG Electronics製「Android One」シリーズの新型スマートフォン『Android One X5』を2018年12月13日から発売することを同社の公式Webサイトにて公表しました。
「Android One X5」の概要
「Android One X5」のスペック
「Android One X5」の筐体
「Android One X5」の特徴
・Snapdragon 835搭載
・6.1インチIPS液晶搭載
・1,600万画素カメラ搭載
・大容量バッテリ搭載
・生体認証センサ搭載
・耐衝撃と防水/防塵対応
・Hi-Fi Quad DAC搭載
【「Android One X5」の概要】
今回、登場した「Android One X5」は、LG Electronics製としては初めてとなる「Android One」ブランドのスマートフォンです。また「X5」は、フラグシップモバイル向けプロセッサーのMSM8998 Octa-Coreを搭載しており、ワイモバイルが取り扱っている「Android One」シリーズの中では過去最高スペックの機種となります。また、防水/防塵/耐衝撃、おサイフケータイ、VoLTEといった機能にも対応しています。
『Android One X5』の基本スペックは、Android 9 Pie、Snapdragon 835 Soc、6.1インチQHD+(アスペクト比19.5:9)画面搭載、背面に1,600万画素カメラを搭載しています。カラーバリエーションは「ニューモロッカンブルー」「ミスティックホワイト 」の2色展開となっています。詳細なスペックや特徴、製品概要は下記にまとめた通りです。
【「Android One X5」のスペック】
OS: Android 9 Pie
CPU:Snapdragon 835 Octa-Core
RAM:4GB
ROM:32GB
ディスプレイ: 6.1インチIPS液晶
解像度:3,120×1,440 QHD+
カメラ(背面):1,600万画素カメラ
カメラ(前面):800万画素カメラ
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:microSDXC(Max 512GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:3,000mmAh
サイズ:72×153×7.9mm
重量:約158g
その他:VoLTE、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ
【「Android One X5」の筐体】
■カラーバリエーション
・ニューモロッカンブルー
・ミスティックホワイト
【「Android One X5」の特徴】
■Snapdragon 835搭載
Socは、Qualcomm Snapdragon 835(2.45GHz×4+1.9GHz×4)Octa-coreを搭載。RAMは4GB、ROMは32GBを搭載しています。更に最大512GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しています。
■6.1インチIPS液晶搭載
ディスプレイは、高精細な6.1インチFullVisionディスプレイを搭載しています。解像度は3,120×1,440(QHD+)の縦長パネルを搭載しています。また、ノッチ(切り欠け)ディスプレイの採用によるベゼルレス化で高い画面占有率と洗練されたデザインを実現しています。更に最大輝度1,000nitのディスプレイなので、晴れた屋外などの明るい環境でも画面が見やすくなっています。
■1,600万画素カメラ搭載
カメラは背面に1,600万画素のAIカメラを搭載しており、フレーム内の被写体をAI(人工知能)が撮影シーンに合わせて、9つのカテゴリーから最適なモードを自動で選択してくれます。被写体の特性を生かした撮影が誰でも簡単に出来ます。また、暗いシーンでカメラを起動すると、スーパーブライトモードが起動し、ワンタッチで明るい写真が撮影できます。前面に配置された800万画素のインカメラは、チーズ、スマイル、トリマスと声をかけたり、手をグーパーするだけで撮影ができるので手ブレのない自撮りが出来ます。
■大容量バッテリ搭載
バッテリは3,000mmAhの大容量のバッテリを搭載しており、動画やゲームなどの長時間快適に利用できます。なお、バッテリー駆動時間は設定や使用状況等の要因により大きく変化することは含みおき下さい。
■生体認証センサ搭載
セキュリティ機能は生体認証として本体背面に指紋センサー搭載しています。
■耐衝撃と防水/防塵対応
「Android One X5」は、MIL規格準拠の高い耐衝撃性能を備えています。また、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)に対応しており、場所を選ばず水回りでも気軽に利用できます。
■Hi-Fi Quad DAC搭載
「Android One X5」は、スマートフォンでもクリアで高品位なサウンドを実現する「Hi-Fi Quad DAC」を搭載しています。音のゆがみやノイズを低減して、より高音質なサウンドで楽しめます。また「Boombox Speaker」機能により、スマートフォンを置いたテーブルや台との共振で重低音が増幅し内蔵のスピーカーで迫力あるサウンドが再現できます。
※詳細および注意事項等はワイモバイルの公式サイトにてご確認下さい。
- 関連記事
-
-
ドコモ「LG V60 ThinQ 5G L-51A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/07/19
-
ドコモ「LG style3 L-41A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/07/06
-
ドコモ「LG VELVET L-52A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/02/13
-
ソフトバンク「LG V60 ThinQ 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/11/10
-
ドコモ「LG style L-03K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/10/20
-
ドコモ「LG style2 L-01L」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/10/04
-
ワイモバイル「Android One X5」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/09/30
-
ソフトバンク「LG K50」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/08/16
-
ドコモ、ミドルハイモデル「LG VELVET L-52A」のスペックや特徴をチェック 2020/12/25
-
AU「LG it LGV36」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/11/10
-