「Essential Phone PH-1」を国内MVNOが発売開始、スペックや特徴をレビュー - MobileGadget



トップページ 特集・記事 アップル ソニー 富士通 京セラ シャープ サムスン ZTE
NEWS・速報 HUAWEI ASUS LG HTC モトローラ Goggle レノボ
MobileGadgetのトップページ  » NEWS・速報  » 「Essential Phone PH-1」を国内MVNOが発売開始、スペックや特徴をレビュー

「Essential Phone PH-1」を国内MVNOが発売開始、スペックや特徴をレビュー

502_Essential Phone PH-1_logo

MVNO(楽天、IIJなど)が取扱いしている「Essential Phone PH-1」は、Android 9.0 Pie対応、Snapdragon 835 Soc搭載、5.71インチ(ノッチ)ディスプレイ(アスペクト比19:10)搭載、背面には1300万画素デュアルカメラ搭載したEssential社のSimロックフリースマートフォンです。


                    


「Essential Phone PH-1」は、Essential社が販売するSimロックフリースマートフォンです。同スマートフォンは並行輸入品を購入するかEssential社の海外サイトから注文する必要がありましたが、2018年9月11日から新たに国内MVNO(楽天モバイル/IIJmioなど)が取り扱いを開始しました。






【「Essential Phone PH-1」の概要】



『Essential Phone PH-1』は、Androiデバイスで初めてノッチ面積を最小限に留めた洗練されたデザインを採用したスマートフォンとして発売されグロバール展開していましたが、日本国内での正規取扱いがありませんでした。今までEssential社の公式サイト経由で海外サイトから購入するか並行輸入品を購入する必要がありましたが「楽天モバイル」や「IIJmio」などから遂に国内販売が始まりました。なお、並行輸入とMVNO販売のどちらの製品も、対応周波数(チャンネル)は同じです。



『Essential Phone PH-1』の基本スペックは、Android 7.0 Nougat (Android 9.0 Pieに更新可能)、Snapdragon 835 Soc、5.71インチWQHD(アスペクト比19:10)画面搭載、背面には1300万画素デュアルカメラ搭載しています。カラーバリエーションについて国内MVNOの取り扱いは「ブラックムーン」のみとなっています。詳細なスペックや機能、特徴および製品概要は下記にまとめた通りです。




【「Essential Phone PH-1」のスペック】



OS: Android 7.0 Nougat (Android 9.0 Pie に更新可)
CPU:Snapdragon 835 Octa-core
RAM:4GB
ROM:128GB
ディスプレイ:5.71インチ液晶
解像度:2560×1312 WQHD(アスペクト比19:10)
カメラ(背面):1300万画素デュアルカメラ
カメラ(前面):800万画素
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:USB Type-C
バッテリ:3040mAh
サイズ:141.5×71.1×7.8mm
重量:約185g
その他:急速充電、Simロックフリー




【「Essential Phone PH-1」の筐体】



■カラーバリエーション
・ブラック
・ホワイト

503_Essential Phone PH-1_imeA

※国内MVNOの取り扱いは「ブラック」のみ




【「Essential Phone PH-1」の特徴】



■チタン素材採用



「Essential Phone PH-1」の筐体はチタン素材を採用しています。多くのメーカーが採用するアルミニウム製デバイスとは違い、Essential Phoneのチタン筐体は落下しても傷がつきにくデバイスです。

505_Essential Phone PH-1_imeF



■Snapdragon 835搭載



Socは、Qualcomm Snapdragon 835 Octa-core(2.45GHz×4+1.9GHz×4)Octa-coreを搭載。RAMは4GB、ROM128GBを搭載している。

311_Snapdragon logo



■5.71インチ液晶搭載



ディスプレイは、5.71インチ液晶画面を搭載。解像度は2,560×1,312ドット(WQHD)アスペクト比19:10のパネルを搭載しており、ノッチ面積を最小限に抑えたデザインを採用しています。
 
506_Essential Phone PH-1_imeB



■デュアルカメラ搭載



カメラは背面に1300万画素(F値 1.85)カラー用とモノクロ用のレンズカメラを搭載。カラーセンサーと白黒センサーの両方を使って、従来型のスマートフォン用カメラよりも200%も多く光をとらえることができます。これにより、光量の少ない場所でも色彩と細部を豊かに表現した美しい写真が撮れます。また、美しく純粋な「モノクロ/単色」モードも使えます。なお、動画撮影は4K@30fps、1080p@60fps、720p@120fpsに対応しています。インカメは800万画素(F値 2.0)レンズカメラを搭載しています。

507_Essential Phone PH-1_imeC



■大容量バッテリ搭載



3040mAhの大容量のバッテリを搭載。また、急速充電に対応する。



■各周波数に対応



「Essential Phone PH-1」が対応するチャンネルは、FDD-LTEが1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、19、20、21、25、26、28、29、30、66、TDD-LTEが38、39、40、41、42、43、TD-SCDMAが34、39、UMTS/HSPA+が1、2、4、5、6、8に対応、GSMが850、900、1800、1900 MHzに対応、CDMA EV-DO Rev. Aが0、1、10に対応しています。





※詳細および注意事項等はEssentialの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE  Essential

関連記事
                    

  Sponsored Link

インフォメーション

MobileGadget 公式サイトへようこそ!
201705090016582ba.jpg スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などモバイルガジェットに関するアップデート速報や製品レビュー情報をお届けします。
Sponsored Link
サイト内検索
随時更新【速報・特集】一覧記事
201812021440145a8.jpg

x-sall2sma_201903211543565ac.jpg
カテゴリ
Sponsored Link
注目記事
Sponsored Link
ピックアップ記事
最新記事を配信
最新記事
AU「Xperia 5 III SOG05」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 03, 2023
Yモバイル「Android One S9」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 03, 2023
UQ mobile「AQUOS sense7」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 03, 2023
AU「AQUOS sense7 SHG10」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 03, 2023
UQ mobile「AQUOS sense6s」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 03, 2023
AU「AQUOS sense6s SHG07」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 03, 2023
ワイモバイル「かんたんスマホ3 A205KC」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Oct 02, 2023
「速報」スマートフォンの不具合などの問題を解決する最新アップデート情報一覧(随時更新) Oct 01, 2023
「特集」2023年スマートフォン発売日一覧&2017~2022年発売済機種一覧 Oct 01, 2023
Apple、フラグシップモデル「iPhone 15 Pro Max」のスペックや特徴をレビュー Sep 30, 2023
【PR】楽天市場(白ロムベスト5)
年別アーカイブ一覧
サイト内検索
サイト内リンク(カテゴリ別)
随時更新【速報・特集】一覧記事
QRコード
QR