アップル、2018年新型「iPhone X Plus」にLG製の6.5インチ有機ELを採用か!?

2018年に発売が見込まれる「iPhone X Plus(仮称)」の一部にLG製のOLEDディスプレイを採用される可能性が濃厚に。
2018年のiPhoneシリーズのラインナップの一部に、LG Display製のOLEDが供給される可能性が濃厚であることが報道で明らかになりました。
AppleとLG Display社は、OLED供給契約に関する話し合いを既に終えているとされており、2018年に発売が見込まれる6.5インチパネルを搭載した「iPhone X Plus(仮称)」の一部ロットにLG Display社のOLEDが採用されるようです。

現在「iPhone X」に採用されているOLEDのサプライヤーはSamsung Displayの1社だけですが、韓国ヘラルドの報道によると、2018年後半に1500~1600万台の比較的少数のパネルをLG Display社が出荷する可能性が高いと述べています。Samsung Displayの供給量には及ばないものの、LG Displayの参入により独占供給の状況は打破でき将来的にはOLEDの価格を安く抑えられると考えられます。
なお、Appleは2018年に2つのOLEDのiPhoneを出荷する予定で、5.8インチモデルと6.5インチモデルが含まれています。また、6.1インチLCDを搭載したiPhoneも同時に発売される見込みで、このモデルは価格を抑えるためにLCDパネルを採用しており、本体価格を650ドル~750ドル(円建 74,000円~85,000円程度)になると見られています。

source appleinsider
- 関連記事
-
-
Apple「iPhone 14」シリーズの全モデルをRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/02/19
-
Apple「iPhone 13」シリーズの全モデルをRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/02/19
-
Apple「iPhone 12」シリーズと「iPhone SE」をRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/02/19
-
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 14 Plus」のスペックや特徴をレビュー 2022/10/08
-
Apple、常時表示ディスプレイ対応「iPhone 14 Pro Max」のスペックや特徴をレビュー 2022/09/17
-
Apple、ProMotion対応「iPhone 14 Pro」のスペックや特徴をレビュー 2022/09/17
-
Apple、6.1インチOLED搭載「iPhone 14」のスペックや特徴をレビュー 2022/09/17
-
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 13 Pro Max」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-
Apple、ProMotion搭載「iPhone 13 Pro」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-
Apple、6.1インチOLED搭載「iPhone 13」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-