NTTレゾナント、4.5インチIPS液晶搭載、新スマートフォン「FLEAZ Que +N」を発売

NTTレゾナント、コヴィア「FLEAZ Que +N」スマートフォンが登場。Android 7.0、4.5インチIPS液晶搭載したSimロックフリースマートファン「FLEAZ Que +N」を販売を開始。
NTTレゾナントは「FLEAZ Que +N(フリーズキュープラスエヌ)」スマートフォンを発売したことを同社の公式Webサイトにて公表致しました。2017年12月15日から販売開始となっています。NTTコムストアにてOCN モバイル ONEセット価格が11,800円(税別)となっております。
■ スペック
OS: Android 7.0 Nougat
CPU:Cortex-A53 Quad-Core 1.3GHz
RAM:2GB
ROM:16GB
ディスプレイ:4.5インチ IPS液晶
解像度:854x480 FWVGA
カメラ:500万画素(背面)、500万画素(前面)
通信1:4G FDD-LTE / W-CDMA / GSM
通信2:WiFi 802.11 a/b/g/n、 Bluetooth 4.0
外部端子:microSD(Max 128GB)、micro USB、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:2200mAh
サイズ/重量:132.4×66.5×10.35mm、125g
筐体カラー:ブラック
その他:NFC搭載、Simロックフリー、USB-OTG対応

■バッテリー交換可能
FLEAZ Que+Nは電池パック形式の交換可能バッテリーを採用しています。劣化して十分に充電できなくなったら新しいバッテリーと交換するだけです。

■USB-OTG対応
USBホスト機能(USB-On-the go)に対応。パソコンを介することなく USB機器を相互に接続できます。
■5GHz帯 IEEE802.11a/n 対応
2.4GHz IEEE802.11b/g/nに加え、5GHz帯を使用するIEEE802.11a/nにも対応しています。IEEE802.11a規格が、W52(5.2GHz)、W53(5.3GHz)、W56(5.6GHz)に対応し、より安定した通信をサポートします。
※詳細はNTT Resonantの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE https://product.goo.ne.jp/
- 関連記事
-
-
AU「Mi 10 Lite 5G XIG01」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/17
-
UQ mobile「Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/10
-
AU「Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/10
-
Xiaomi、エントリーモデル「Redmi Note 10T」のスペックや特徴をレビュー 2022/05/03
-
ソフトバンク、6.5インチ画面搭載「Redmi Note 10T」のスペックや特徴をレビュー 2022/05/02
-
「速報」スマートフォンの不具合などの問題を解決する最新アップデート情報一覧(随時更新) 2022/05/01
-
AU「OPPO Find X3 PRO OPG03」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/04/27
-
UQ mobile「OPPO A54 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/04/27
-
AU「OPPO A54 5G OPG02」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/04/27
-
AU「Redmi Note 10 JE XIG02」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/04/26
-