「iPhone 8」は9月に発売するが、生産が遅れて入荷は来年になる可能性が高い - MobileGadget



トップページ 特集・記事 アップル ソニー 富士通 京セラ シャープ サムスン ZTE
NEWS・速報 HUAWEI ASUS LG HTC モトローラ Goggle レノボ
MobileGadgetのトップページ  » アップル  » 「iPhone 8」は9月に発売するが、生産が遅れて入荷は来年になる可能性が高い

「iPhone 8」は9月に発売するが、生産が遅れて入荷は来年になる可能性が高い

044_iPhone8コンセプト_L4

「iPhone 8」は9月に発売するが、本格的な生産は遅れて入荷は来年になる可能性が高いとKGI証券のアナリストは予測。


                    

現状、KGI証券アナリストのミンチー・クオ氏は、Appleが9月にOLEDパネルを搭載した iPhoneをデビューさせるという理論を支持する報告書を発表しているが、デバイスは深刻な供給不足に直面する可能性が高い。クオ氏は、OLEDのiPhoneモデルの生産は、本来なら8月から9月にかけての生産だが、実際には2ヶ月遅れの10月から11月にかけて生産が開始されると予測している Barclaysのアナリストのブライアン・ホワイト氏も9月に発売し年末に入手と予測している。クオ氏の予測は入手可能時期は更に遅れることを示唆しています。

043_iPhone8コンセプト_LL4

今年のiPhoneの出荷に影響を及ぼすこれらの潜在的なリスクのため、クオ氏はデバイスの出荷見積もりを調整しました。「最悪の場合のシナリオ」は、iPhoneの出荷台数が15~20%減少し、前回推定の 1億~1億1000万台に対して8000~9000万台が出荷されると考えている。最終的に、クオ氏は「最悪のシナリオが現実となる可能性が高い」と述べています。

source https://www.macrumors.com/
関連記事
                    

  Sponsored Link

インフォメーション

MobileGadget 公式サイトへようこそ!
201705090016582ba.jpg スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などモバイルガジェットに関するアップデート速報や製品レビュー情報をお届けします。
Sponsored Link
サイト内検索
随時更新【速報・特集】一覧記事
201812021440145a8.jpg

x-sall2sma_201903211543565ac.jpg
カテゴリ
Sponsored Link
注目記事
Sponsored Link
ピックアップ記事
最新記事を配信
最新記事
Apple、フラグシップモデル「iPhone 15 Pro Max」のスペックや特徴をレビュー Sep 30, 2023
Apple、ProMotion対応「iPhone 15 Pro」のスペックや特徴をレビュー Sep 30, 2023
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 15 Plus」のスペックや特徴をレビュー Sep 30, 2023
Apple、6.1インチOLED搭載「iPhone 15」のスペックや特徴をレビュー Sep 30, 2023
ソフトバンク「Xperia 10 V」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
ドコモ「AQUOS R8 pro SH-51D」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
UQ mobile「BASIO active」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
AU「BASIO active SHG09」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
UQ「AQUOS sense6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
AU「AQUOS sense6 SHG05」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
【PR】楽天市場(白ロムベスト5)
年別アーカイブ一覧
サイト内検索
サイト内リンク(カテゴリ別)
随時更新【速報・特集】一覧記事
QRコード
QR