Google、GPS位置情報サービスがオフでも勝手にユーザーを追跡していた!?

AndroidデバイスのGPS位置情報サービスがオフでも、ユーザー位置特定が可能な基地局IDをGoogleに勝手に送信していたことが判明。
殆どのスマートフォンユーザーは、位置情報サービスがその場所を追跡することを認識していますが、バッテリー消費やプライバシーの問題などから普段は位置情報サービスを無効する措置を講じている人も大勢います。
しかし、位置情報サービスを無効していても、Androidスマートフォンは、ネット接続している際にユーザーの場所に関するデータを収集し、Googleに送り返していることが、Quartzの調査でが明らかになりました。
Androidスマートフォンは2017年1月から、位置情報サービスが無効になっていても近くの基地局IDを収集し、そのデータをGoogleに送信していました。結果としてGoogleは、妥当性のあるプライバシーを、消費者の許容を遥かに超える個人の位置とその動きに関するデータにアクセスしていたことになります。今回、基地局IDを含めたデータ送信が発生している件についてクォーツは、Googleに連絡を取り指摘しました。
Googleによると過去11カ月間に、メッセージ配信の速度とパフォーマンスをさらに向上させるための追加信号として基地局IDを含めた情報をプッシュ通知とメッセージを管理するシステムに送信していたことを認めています。Googleは、指摘を受け、11月末までには、少なくともこの特定のサービスの一部として、基地局IDの情報をGoogleに送信しないよう修正すると述べているとのことです。なお、今迄取集されていた基地局IDの情報については利用されることなくデータは直ちに破棄されていたようです。
今回、基地局IDが送信されていたのは全てのAndroid端末が対象になっていたようです。基地局ID自体にはプライバシーはありませんが、スマートフォンが接続している複数の基地局IDを、三角測量と同じ仕組みで利用すれば大体の位置を特定することが可能です。このため、警備上の問題などから現在位置を知られたくない人物にとっては大きな問題となります。
source Quartz
- 関連記事
-
-
「特集」2023年スマートフォン発売日一覧&2017~2022年発売済機種一覧 2023/11/01
-
「特集」2017~2020年発売スマートフォン機種一覧 2021/01/02
-
【ドコモの新モデル一覧】2020-2021年冬春モデルラインナップ8機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2020/11/08
-
【KDDI(AU)の新モデル一覧】2020年秋冬モデルラインナップ6機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2020/09/26
-
【KDDI(AU)の新モデル一覧】2019年秋冬モデルラインナップ5機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2020/01/10
-
【ドコモの新モデル一覧】2019年秋冬モデルラインナップ5機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2019/11/02
-
【ソフトバンクの新モデル一覧】2019年秋冬モデルラインナップ7機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2019/11/02
-
【ドコモの新モデル一覧】2019年夏モデルラインナップ12機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2019/07/08
-
【ソフトバンクの新モデル一覧】2019年夏モデルラインナップ6機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2019/05/25
-
【KDDI(AU)の新モデル一覧】2019夏モデルラインナップ9機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! 2019/05/25
-