HTC、6インチ画面(アスペクト比18:9)搭載、新フラッグシップモデル「HTC U11+ (Plus)」スマートフォンを発表

HTC、スマートフォン「U11 Plus」を正式発表。Android 8.0、6インチSuperLCD6(解像度:2880×1440 QHD+) 、背面に1200万画素デュアルカメラを搭載をした「HTC U11 Plus」をグロバール版として順次発売予定。
HTCは、新フラッグシップモデル「HTC U11+ (Plus)」スマートフォンを11月2日に正式発表致しました。「HTC U11+ (Plus)」は今年6月に発売された「HTC U11」のアップグレードバージョンとなります。既存機種からの大きな変更点は、アスペクト比18:9のディスプレイの搭載です。
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Qualcomm Snapdragon 835 Octa-core 2.45GHz
RAM:4GB/6GB
ROM:64GB/128GB
ディスプレイ: 6インチ Super LCD 6
解像度:2880×1440 QHD+
カメラ:1200万画素(背面)、800万画素(前面)
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、WiFi 802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 5.0
外部端子:microSDXC(MAX 2TB)、USB Type-C 3.1、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:3930mAh
サイズ/重量:158.5×74.9×8.5mm、188g
筐体カラー:ディープブラック、ライトキャッチングブルー、セラミックブラック
その他:4G VoLTE、NFC、防水防塵(IP68)、急速充電 (QuickCharge 3.0) 対応



■6インチ Super LCD6を搭載
ディスプレイサイズは6.0インチでQHD+(2880×1440)解像度でアスペクト比は18:9のパネルを搭載。
■Snapdragon 835 SoC搭載
Soc はQualcommのSnapdragon 835 Octa-coreを搭載。RAMは4GBまたは6GB搭載、ROMは64GBまたは128GB搭載。
■デュアルカメラを搭載
カメラは1200万画素デュアルカメラ(背面)、800万画素(前面)を搭載
■大容量バッテリー搭載
3930mAhの大容量バッテリーを搭載。
※詳細および注意事項等はHTCの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE HTC
- 関連記事
-
-
ミドルレンジスマホ「HTC Desire 22 pro」のスペックや特徴をレビュー 2022/10/01
-
ワイモバイル「Android One X2」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/06/10
-
ソフトバンク「HTC U11(601HT)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2019/08/29
-
AU「HTC U11 HTV33」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2019/08/19
-
HTC、エントリーモデル「HTC Desire 19+」を発表、スペックや特徴が明らかに! 2019/06/16
-
HTC、ミドルハイクラス「HTC U19e」を正式発表、スペックや特徴が明らかに! 2019/06/16
-
HTC、エントリーモデル「HTC Desire 12s」のスペック比較や特徴をレビュー 2018/12/24
-
ワイモバイル「Android One X2」にセキュリティ向上のアップデート(ビルド番号:2.09.762.19 9.0_g CL1033002)を8月31日より提供 2018/08/31
-
ワイモバイル「Android One X2」にセキュリティ向上のアップデート(ビルド番号:2.09.762.15 9.0_g CL1033002)を7月31日より提供 2018/07/31
-
ソフトバンク「HTC U11(601HT)」に、SIMロック解除後、3Gネットワークを捕捉できない不具合改善のアップデートを7月31日より提供 2018/07/31
-