ソニーモバイル、5.2イン画面搭載、新エントリーモデル「Xperia R1」「Xperia R1 Plus」スマートフォンを発表

ソニーモバイル「Xperia R1/R1 Plus」スマートフォンを正式発表。Android 7.1、5.2インチ液晶画面 、背面に1300万画素カメラを搭載した「Xperia R1/R1 Plus」を2017年11月10日以降順次発売予定。
ソニーモバイルは、インドにて新興市場向けエントリーモデルのマートフォン「Xperia R1」と「Xperia R1 Plus」を正式に発表致しました。価格はR1が13990ルピー(円建て25,000円程度)、R1 Plusが15990ルピー(円建て28,000円程度)で2017年11月10日以降に順次発売予定です。
「Xperia R1」と「Xperia R1 Plus」の違いはメモリー容量だけで、R1はRAM2GB/ROM16GB搭載、R1 PlusがRAM3GB/ROM32GB搭載です。その他の仕様は全て共通となっています。

■ スペック
OS: Android 7.1 Nougat (Android 8.0 Oreoアップグレード予定)
CPU:Snapdragon 430 Octa-core 1.4GHz
RAM:2GB/3GB
ROM:16GB/32GB
ディスプレイ: 5.2インチTFT液晶
解像度:1280×720 HD
カメラ:1300万画素(背面)、800万画素(前面)
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、WiFi 802.11 a/b/g/n、 Bluetooth 4.2
外部端子:microSDXC(MAX 128GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:2620mAh
サイズ/重量:156.0x73.2x8.89 mm、154g
筐体カラー:ブラック、シルバー
その他:デュアルSIM(Nano SIM) 、4G VoLTE



■5.2インチHDパネルを搭載
ディスプレイサイズは5.2インチでHD(1280×720)解像度を搭載。
■Snapdragon 430 SoC搭載
Soc はQualcommのSnapdragon 430 Octa-coreを搭載。RAMは2GBまたは3GB搭載、ROMは16GBまたは32GB搭載。
■1300万画素カメラを搭載
カメラは1300万画素(背面)、800万画素(前面)を搭載
※詳細および注意事項等はソニーモバイルの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE ソニーモバイル
- 関連記事
-
-
AU「Xperia 5 III SOG05」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/28
-
UQ mobile「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/28
-
AU「Xperia Ace III SOG08」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/28
-
Yモバイル「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/27
-
ドコモ「Xperia 10 V SO-52D」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/20
-
ドコモ「Xperia 10 IV SO-52C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/16
-
ソニー、コンパクトハイスペックモデル「Xperia 5 V」のスペックや特徴をレビュー 2023/11/11
-
ソフトバンク「Xperia 10 V」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/10
-
ドコモ「Xperia 5 IV SO-54C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/10
-
ドコモ「Xperia 1 IV SO-51C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/10
-