【ドコモの冬春モデル一覧】2018年春モデルも含め発売された全13機種を一挙に紹介

今年度のドコモ冬春モデルは圧巻の新製品ラッシュ。W画面(デュアルスクリーン)を搭載した端末「M」も登場。
NTTドコモは昨年10月に開催した「2017-2018 冬春 新サービス・新商品発表会」においてスマートフォンやタブレットの新製品を13機種ほど発表しています。発表会から
ドコモの冬春モデルのラインナップとして、スマートフォン11機種、タブレット2機種の合計13機種が順次発売されることが公になっています
各機種の詳細については、当ページ最下部に機種ごとのリンクを用意してありますので、そちらを利用頂ければ、該当機種の詳細記事もご覧いただけます。
【スマートフォン11機種の新製品】 (2018年3月23日時点で全て発売済み)

左上から「Xperia XZ1 SO-01K」「Xperia XZ1 Compact SO-02K」「arrows NX F-01K」「Galaxy Note8 SC-01K」「V30+ L-01K」「M Z-01K」「Disney Mobile on docomo DM-01K」「JOJO L-02K」「AQUOS sense SH-01K」「MONO MO-01J」「らくらくスマートフォン me F-03K」
【タブレット2機種の新製品】(2018年2月23日発売)

左は「dtab d-01K」、右は「arrows Tab F-02K」
【スマートフォン2機種の追加(新色)】

左は「Xperia XZ Premium SO-04J」の新色(Rosso)、右は「Galaxy Feel SC-04J」の新色(Aurora Green)
【2017-2018 冬春モデル各機種の主な仕様】
■ソニー「Xperia XZ1 SO-01K」
Android 8.0、5.2インチTRILUMINOS Display 、背面に1920万画素カメラを搭載した「Xperia XZ1 SO-01K」を2017年11月10日発売。

【主な機能】

■ソニーモバイル「Xperia XZ1 Compact」
Android 8.0、4.6インチ TRILUMINOS Display 、背面に1920万画素カメラを搭載した「Xperia XZ1 Compact SO-02K」を2017年11月17日発売。

【主な機能】

■サムスン「Galaxy Note8 SC-01K」
Android 7.1.1、6.3インチ Super AMOLED Infinity Display、背面に1220万画素デュアルカメラを搭載した「Galaxy Note8 SC-01K」を2017年10月26日発売

【主な機能】

■富士通「arrows NX F-01K」
Android 7.1、5.2インチFull-HD画面搭載、背面に2300万画素カメラを搭載した「arrows NX F-01K」を2017年12月8日発売。

【主な機能】

■LG「V30+ L-01K」
Android 8.0、6インチQHD(2880×1440)有機EL搭載、背面に1650万画素+1310万画素デュアルカメラを搭載した「V30+ L-01K」を2018年1月25日発売。

【主な機能】

■LG「ジョジョの奇妙な冒険」30周年記念スペシャルモデルスマートフォン「JOJO L-02K」
Android 8.0、6インチQHD(2880×1440)有機EL搭載、背面に1650万画素+1310万画素デュアルカメラを搭載した「JOJO L-02K」を2018年3月23日発売。

【主な機能】

■シャープ「AQUOS sense SH-01K」
Android 7.1、1310万画素カメラ、5インチIGZO液晶パネルを搭載した「AQUOS sense SH-01K」を2017年11月10日発売。

【主な機能】

■ZTE「MONO MO-01K」
Android 7.1、5インチ画面搭載、背面に1320万画素カメラを搭載した「MONO MO-01K」を2017年11月30日発売。

【主な機能】

■ZTE「M Z-01K」
Android 7.1.2、5.2インチデュアルスクリーン、2030万画素カメラを搭載した「M Z-01K」を2018年2月9日発売。

【主な機能】

■富士通「らくらくスマートフォン me」
Android 7.1、4.5インチ画面搭載、背面に1310万画素カメラを搭載した「らくらくスマートフォン」を2018年2月28日発売。

【主な機能】

■LG「DM-01K」
Android 7.1、背面に1620万画素カメラ、5.5インチフルHD+ Full vision画面を搭載した「Disney Mobile on docomo DM-01K」2018年2月28日発売。

【主な機能】

■富士通「arrows Tab F-02K」
Android 7.1、10.1インチWQXGA画面搭載、ワコムAES方式の筆圧検知技術を採用した「arrows Tab F-02K」を2018年2月23日発売。

【主な機能】

■HUAWEI「dtab d-01K」
Android 7.0、10.1インチ画面搭載、背面800万画素カメラを搭載した「dtab d-01K」を2018年2月23日発売。

【主な機能】

【下記、新色が追加された機種】
■ソニーモバイル「Xperia XZ Premium SO-04J」新色追加
Android 7.1、1920万画素カメラ、5.5インチ4K HDRパネルを搭載した「Xperia XZ Premium SO-04J」の新色Rossoを2017年10月27日発売開始。

■サムスン「Galaxy Feel SC-04J」(新色追加)
Android 7.0、1600万画素カメラ、4.7インチSuperAMOLED液晶パネルを搭載した「Galaxy Feel SC-04J」の新色Aurora Greenを2017年11月10日発売。

【各機種の個別記事へのリンク一覧】
・ソニーモバイル Xperia XZ1 SO-01K
・ソニーモバイル Xperia XZ1 Compact
・サムスン Galaxy Note8 SC-01K
・富士通 arrows NX F-01K
・LG V30+ L-01K
・LG JOJO L-02K
・シャープ AQUOS sense SH-01K
・ZTE MONO MO-01K
・ZTE M Z-01K
・富士通 らくらくスマートフォン me
・LG Disney Mobile on docomo DM-01K
・富士通 arrows Tab F-02K
・HUAWEI dtab d-01K
・ソニーモバイル Xperia XZ Premium SO-04J
・サムスン Galaxy Feel SC-04J
- 関連記事
-
-
「速報」スマートフォンの不具合などの問題を解決する最新アップデート情報一覧(随時更新) 2023/06/01
-
UQ mobile「OPPO A54 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/31
-
AU「OPPO A54 5G OPG02」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/31
-
AU「OPPO Find X3 PRO OPG03」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/25
-
「ドコモテレビターミナル02(TT02)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/24
-
ソフトバンク「キッズフォン2(901SI)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/16
-
ソフトバンク「BALMUDA Phone」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/15
-
ソフトバンク「Redmi Note 10T」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/05/11
-
UQ mobile「OPPO Reno7 A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/04/24
-
AU「OPPO Reno7 A OPG04」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/04/24
-