ZTE、5.2インチW画面(デュアルスクリーン)搭載スマートフォン「AXON M」を発表

ZTE「AXON M」スマートフォンを正式発表。Android 7.1.2、5.2インチデュアルスクリーン、2000万画素カメラを搭載。日本国内はドコモから発売予定。
■ スペック
OS: Android 7.1.2
CPU:Qualcomm Snapdragon 821 Quad-core
RAM:4GB
ROM:64GB
ディスプレイ:5.2インチ TFT 液晶×2
解像度: 1920×1080 Full-HD×2
カメラ:2000万画素カメラ(背面)
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、WiFi 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
外部端子:microSD(Max 256GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:3180mA
サイズ/重量:150.8×71.6×12.1mm、230g
筐体カラー:ブラック
その他:急速充電 (QuickCharge 3.0) 対応



■Snapdragon 821 Quad-core搭載
SoCはQualcomm Snapdragon 821 Quad-coreを搭載しRAMは4GB搭載。ROMは64GBを搭載。
■5.2インチW画面を搭載
ディスプレイは5.2インチで解像度はFull-HD(1920×1080)を2画面(デュアルスクリーン)搭載。



※詳細および注意事項等はZTEの公式サイトにてご確認下さい。
Source ZTE
- 関連記事
-
-
ソフトバンク「キッズフォン3」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/01/27
-
Yモバイル「Libero 5G Ⅱ」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/01/10
-
Yモバイル、ミドルレンジモデル「Libero 5G III」のスペックや特徴をレビュー 2022/12/17
-
AU「ZTE a1 ZTG01」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/12/13
-
Yモバイル「Libero 5G(A003ZT)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/12/08
-
KDDI(AUおよびUQmobile)「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/06/21
-
Yモバイル、ミドルレンジモデル「Libero 5G II」のスペックや特徴をチェック 2021/12/12
-
AU「mamorino4」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/09/15
-
ソフトバンク「Libero3」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/08/16
-
ドコモ「ワンナンバーフォン ON 01」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/05/31
-