ソニー、USB DAC機能搭載、ハイレゾ対応、新ウォークマン「NW-ZX300」を発売開始

ソニー、新ウォークマン「NW-ZX300」ポータブルオーディオプレーヤー登場。
ハイレゾ対応、USB DAC機能搭載、対応ファイルフォーマットを拡充した新ウォークマン「NW-ZX300」を2017年10月7日発売。
ソニーは、フラッグシップモデルWM1シリーズで採用した本格的な高音質技術の要素をコンパクトなボディに詰め込んだウォークマンZXシリーズの新機種『NW-ZX300』を2017年10月7日発売致しました。価格はオープンプライスとなっております。
■主な仕様
・液晶サイズ:3.1型(7.8cm)、WVGA(800x480ドット)
・対応コーデック:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/FLAC/Apple Lossless/AIFF/DSD/APE/MQA
・対応BTVer:Bluetooth標準規格Ver 4.2、対応プロファイル(A2DP/AVRCP)対応コーデック(SBC, LDAC, aptX)
・連続音楽再生時間:最大約26時間(Flac再生時)
・サイズ:57.3×119.5×14.8mm
・質量:約157g

【フルデジタルアンプ「S-Master HX」による最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生とφ4.4mmバランス標準接続に対応したバランス出力】
WM1シリーズにも使用した「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生※1と、最大384kHz/32bitのWAV再生に対応。演奏が始まる瞬間や終わり際などの繊細な音もクリアに表現します。また、WM1シリーズと同様にJEITA統一規格であるφ4.4mmバランス接続に対応したバランス出力により、実用最大出力200mW+200mWを実現しています。
※1: バランス接続時において。DSDとは、Direct Stream Digitalの略。

【高音質を追求した素材と設計】
WM1シリーズの『NW-WM1A』と同様に総削り出しアルミシャーシを採用し、音響効果と高剛性を両立。金属の中でも抵抗値が低い無酸素銅(純度 99.96%以上)に金メッキを施したプレートも組み込み、抵抗値の低減を実現。アンプからヘッドホンジャックへの線材には、無酸素銅ケーブルを採用しています。クリアで力強い音質で楽しむことができます。
加えて、『NW-ZX300』では新たに、リアパネルの材質をアルミにすることで、パネルの厚さを薄くしながらも、低抵抗と強度を両立。「S-Master HX」のICと基板の間の接続部分に、「無鉛高音質はんだ」を採用してます。ほかにも、ウォークマン専用に開発したFTCAP(新開発高分子コンデンサ)に加え、端子部メッキ厚、熱処理時間、フィルム自体の材質を最適化した新開発のフィルムコンデンサを搭載しました。これらにより、ボーカルや楽器の伸びの透明感や、しまりのある力強い低音域を実現しています。

【高いポータビリティと操作性を高めたユーザビリティ】
従来機『NW-ZX100』とほぼ同じ大きさで、約157gとコンパクトで軽量なボディに3.1インチの液晶タッチパネルを採用。音楽再生画面を中心として上下左右にフリックすることで再生リストや音質設定など各種画面に簡単にアクセスできるUIと、音楽再生の基本操作ができるサイドキーで、快適に操作できます。最長約30時間※2長時間再生が可能なスタミナも実現。micro SD対応で容量を増やせるため、多くの音楽を1台で楽しめます。
※2: MP3 (128kbps) 再生中、ステレオミニジャック使用時。

【使いやすさにも配慮したスマートなデザイン】
ウォークマンとして初めて、前面にマットガラスを採用しました。これまでのクリアガラスに比べて、指紋が付きにくく指すべりも良いことに加え、光の映り込みも低減。ボディの側面もマット仕上げで、一体感を演出したスマートなデザインです。底面と天面はヘアライン仕上げで、金属感を出しています。

【ハイレゾ相当の高音質を楽しめるワイヤレスリスニング】
Bluetooth経由で従来の技術※3と比べて最大約3倍の情報量を伝送可能な、ハイレゾ対応オーディオ伝送技術LDAC(エルダック)に対応。LDAC対応のワイヤレスヘッドホンと組み合わせると、ハイレゾ音源をハイレゾ相当の高音質で再生可能です。さらに、48kHz/24bitの音声データが伝送可能なQualcomm aptX HD audioにもソフトウェアアップデートで対応予定。
※3: Bluetooth A2DPのSBC (328kbps、44.1kHz時)。LDACの伝送レート990kbps選択時。
※詳細および注意事項等はソニーの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE ソニー
- 関連記事
-
-
ソフトバンク「Xperia 10 V」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/27
-
UQ mobile「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/26
-
AU「Xperia Ace III SOG08」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/26
-
Yモバイル「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/25
-
ドコモ「Xperia 10 V SO-52D」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/21
-
ドコモ「Xperia 10 IV SO-52C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/20
-
ドコモ「Xperia 5 IV SO-54C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/20
-
ドコモ「Xperia 1 IV SO-51C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/20
-
AU「Xperia 5 IV SOG09」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/19
-
AU「Xperia 1 IV SOG06」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/19
-