ソニー、エントリーモデル「NW-A40シリーズ」を発売開始

ソニー、新ウォークマン「NW-A40シリーズ」ポータブルオーディオプレーヤー登場。
USB DAC機能搭載、対応ファイルフォーマットを拡充した新ハイレゾウォークマンNW-A40シリーズ『NW-A45』『NW-A45HN』『NW-A46HN』『NW-A47』を2017年10月7日発売。
ソニーは、エントリーモデルの新ハイレゾウォークマンNW-A40シリーズを2017年10月7日発売致しました。価格はオープンプライスとなっております。

■主な仕様
・S-Master HX
・DSEE HX
・語学学習(DPC/A-Bリピート/クイックプレイ・クイックリプレイ)
・ラインナップ
- NW-A47 :容量64GB、ヘッドホン付属なし
- NW-A46HN:容量32GB、専用ヘッドホン(IER-NW500N)付属
- NW-A45HN:容量16GB、専用ヘッドホン(IER-NW500N)付属
- NW-A45 :容量16GB、ヘッドホン付属なし
・USB充電 充電時間:約4時間(満充電)、約3.5時間(約80%まで充電)
・サイズ:54.8 x 約97.3 x 10.7mmmm
・質量:約98g
■Bluetooth機能
・通信方式 : Bluetooth標準規格 Ver 4.2
・使用周波数帯域 : 2.4 GHz帯 (2.4000 GHz - 2.4835 GHz) 、変調方式 : FHSS
・対応Bluetoothプロファイル
- A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
- AVRCP (Audio Video Remote Control Profile)
- 対応コーデック: SBC、LDAC、aptX
【自分のスタイルに合わせて選べる5色のカラーバリエーション】

【h.earシリーズのヘッドホンとの組み合わせでお好みの色をスタイリッシュに 】
彩度と明度を抑えた落ち着いた色調を採用し、トレンドのファッションやライフスタイルに溶け込みやすい全5色のカラーバリエーションを取り揃えました。
h.earシリーズのヘッドホンと同じカラーバリエーションのため、お好きなタイプのヘッドホンとのスタイリッシュな組み合わせで、ハイレゾ音源をお楽しみいただけます。

【さらにクリアな音楽再生を目指した高音質技術】
「A40シリーズ」にもフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。最大11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応しています。「S-Master HX」のICと基板の間の接続ボール部分に「無鉛高音質はんだ」を使い、透明感と艶のあるボーカルを再生します。さらに、電源ラインを最適化して部品レイアウトを改善したため、よりクリアな音作りを実現しています。

【新搭載のUSB DAC機能と対応ファイルフォーマットの拡充】
USB DAC機能を搭載しました。ファイルフォーマットも同様に、MQAとAPEに対応しています。
■対応フォーマット
・MP3 ( .mp3):32 - 320kbps (VBR対応) / 32, 44.1, 48kHz
・WMA ( .wma):32 - 192kbps (VBR対応) / 44.1kHz
・ATRAC ( .oma):48 - 352 kbps (66/105/132kbps は ATRAC3) / 44.1kHz
・ATRAC Advanced Lossless ( .oma):64 - 352 kbps (132 kbps は ATRAC3 base layer) / 44.1 kHz
・FLAC ( .flac):16, 24bit / 8-384kHz
・WAV ( .wav):16, 24, 32bit(Float/Integer) / 8-192kHz
・AAC ( .mp4, .m4a, .3gp):6-320kbps / 8-48kHz
・HE-AAC ( .mp4, .m4a, .3gp):32-144kbps / 8-48kHz
・Apple Lossless ( .mp4, .m4a):16, 24bit / 8-192kHz
・AIFF ( .aif, .aiff, .afc, .aifc):16, 24, 32bit(Float/Integer) / 8-192kHz
・DSD ( .dsf, .dff):1bit / 2.8224, 5.6448, 11.2896 MHz *2
・APE ( .ape):8, 16, 24bit / 8-192kHz (Fast, Normal, High)
・MQA ( .mqa.flac):対応
【音楽プレーヤーならではの快適な使いごこち】
音楽再生約45時間、ハイレゾ再生でも約30時間のスタミナを実現。また、microSDメモリーカード対応により、たとえば64GBモデルの『NW-A47』に128GBのmicroSDXCメモリーカードを使用すれば、192GBまでメモリー拡張が可能に。片手に収まるコンパクトサイズに好きな曲をたっぷり入れて、心ゆくまで快適に楽しめます。

【音楽を楽しむことに最適化したユーザーインターフェイス】
3.1型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生画面を中心に上下左右にスライドすることで、各メニュー(ライブラリートップ/各種音質設定/再生リスト/ブックマークリスト)に素早くアクセスできます。さらに本体側面のハードウェアボタンにより、ウォークマンをバッグやポケットに入れたまま、画面を見ることなく基本操作(再生/停止、曲送り/曲戻し、音量調節など)ができるので、より快適に音楽を楽しめます。

【その他の特長】
・LDAC対応のため、ワイヤレスでもハイレゾ音源をハイレゾ相当で再生可能です。Qualcomm aptX HD audioにもソフトウェアアップデートで対応予定。
※詳細および注意事項等はソニーの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE ソニー
- 関連記事
-
-
ドコモ「Xperia 5 III SO-53B」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/12/07
-
ドコモ「Xperia Ace III SO-53C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/12/07
-
AU「Xperia 5 III SOG05」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/28
-
UQ mobile「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/28
-
AU「Xperia Ace III SOG08」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/28
-
Yモバイル「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/27
-
ドコモ「Xperia 10 V SO-52D」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/20
-
ドコモ「Xperia 10 IV SO-52C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/16
-
ソニー、コンパクトハイスペックモデル「Xperia 5 V」のスペックや特徴をレビュー 2023/11/11
-
ソフトバンク「Xperia 10 V」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/11/10
-