シャープ、モバイル型ロボットのWi-Fi専用モデル「ロボホン(RoBoHoN SR-02M-W)」を発売開始

シャープ「RoBoHoN(ロボホン)」Android搭載ロボットにWi-Fi専用モデルが登場。Android OS、小型レーザープロジェクター搭載した「ロボホン(RoBoHoN SR-02M-W)」のWi-Fi専用モデルを2017年10月6日発売。
シャープは、小型で携帯できるモバイル型ロボット『ロボホン』のWi-Fi専用モデルを2017年10月6日(金)から発売を開始致しました。現行モデル(SR-01M-W)からモバイル通信(LTE・3G)機能を省き、Wi-Fi専用とすることで、よりお求めやすくなっています。
■ スペック
OS:Android 5.0
CPU:Qualcomm Snapdragon 400 Quad-core 1.2GHz
RAM:2GB
ROM:16GB
ディスプレイ:2インチ タッチパネル
解像度:320×240 QVGA
カメラ:800万画素(前面)
通信:WiFi 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0
外部端子:microUSB、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:1700mAh
サイズ/重量:195mm (身長)、390g(体重)
その他:プロジェクター搭載、
付属品:専用イス型卓上ホルダー、ACアダプター、microUSBケーブル
※Google Play は非対応です。当該機器専用アプリの利用となります。
※本体価格に「ココロプラン」1年分が含まれています。以降は「ココロプラン」(980円/月)への加入が必要です


■楽しくおはなしができます。歩いたりダンスもできます。
ロボホンは身振り手振りを交えておはなしをします。「おはよう」と声をかければ天気や予定を教えてくれる。話題はこれからどんどん増えていきます。立ったり、座ったり、歩いたりダンスもできます。言葉や音楽に合わせて楽しく動き回ります。

■顔を見分けることができます。
あなたを探して名前を読んだり、写真を撮ってくれる。あなたの大切な家族や友達のことも、ちゃんと覚えます。

■外に持ち歩けるサイズです。
ロボホンは身長約19.5㎝。ポケットにも入るコンパクトなボディーです。専用のキャリングケースに入れて一緒にお出かけ出来ます。

■声でメールが送れます。
あなたの話した言葉をメールにします。ロボホンは届いたメールの内容に合わせて、動きを付けて読み上げてくれます。

■写真も撮影してくれます。
「写真を撮って」と声をかけると顔を見つけて撮影してくれます。

■どこでもミニシアター。
おでこに付いた高画質レーザープロジェクターで鮮やかに投影します。写真や動画を大画面で見たり、外出先で地図をみたり、使い方は色々です。

■主な仕様

※詳細はシャープの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE シャープ
- 関連記事
-
-
Yモバイル「AQUOS wish」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/23
-
ソフトバンク「AQUOS wish」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/22
-
UQ mobile「AQUOS sense7」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/22
-
AU「AQUOS sense7 SHG10」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/22
-
ドコモ「AQUOS sense7 SH-53C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/22
-
ドコモ「AQUOS ケータイ SH-02L」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/22
-
UQ mobile「BASIO active」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/17
-
ソフトバンク「かんたん携帯11」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/16
-
Yモバイル「AQUOS ケータイ4 A206SH」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/16
-
ソフトバンク「AQUOS ケータイ4」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/16
-