グーグル、6インチ画面搭載、ピクセルシリーズ新スマートフォン「Pixel 2 XL」を正式発表

Google、LG製「Pixel 2 XL」スマートフォンを正式発表。Android 8.0、6インチ(2880×1440 QHD+)画面搭載、背面に1220万画素カメラを搭載した「Pixel 2 XL」を2017年10月以降順次発売予定。
グーグルは、米国での発表会にてピクセルシリーズ新スマートフォン「Pixel 2 XL」を正式に発表致しました。価格は64GBモデルが849ドル(円建て95,000円程度)、価格は128GBモデルが949ドル(円建て106,000円程度)で2017年10月以降順次発売予定となっております。なお、日本での発売は未定です。
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Qualcomm Snapdragon 835 Octa-core 2.45GHz
RAM:4GB
ROM:64GB or 128GB
ディスプレイ: 6インチ液晶画面
解像度:2880×1440 QHD+ アスペクト比18:9
カメラ:1220万画素(背面)LEDフラッシュ付、800万画素(前面)
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、WiFi 802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 5.0
外部端子:USB Type-C
バッテリ:3520mAh
サイズ/重量:157.9×76.7×7.9mm、175g
筐体カラー:Just Black、Clearly White
その他: 指紋センサー、NFC、防水防塵(IP67)、急速充電 (QuickCharge 3.0) 対応
※3.5mm オーディオジャックは非搭載、microSD カードスロット非搭載


■6インチQHD+パネルを搭載
ディスプレイサイズは6インチでQHD+(2880×1440)解像度のパネルを搭載。
■Snapdragon 835 SoC搭載
Qualcommの「Snapdragon 835」SoCを搭載しRAMは4GB搭載。ROMは64GBまたは128GBを搭載。
■側面に感圧センサー付フレーム搭載
感圧センサー付きの側面フレーム「Active Edge」を搭載。
■ステレオスピーカー搭載
フロント側上下にステレオスピーカーを搭載
※詳細および注意事項等はグーグルの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE グーグル
- 関連記事
-
-
【新製品】Google、Tensor搭載「Pixel 6a」を公式発表、スペックや特徴が明らかに! 2022/05/12
-
ソフトバンク、6.4インチAMOLED搭載「Pixel 6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク「Pixel 6 Pro」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク「Pixel 5a (5G)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク「Pixel 4a」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク「Google Pixel 5」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク、5G通信対応「Google Pixel 4a(5G)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク、5.7インチ有機EL搭載「Pixel 4」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク、6.3インチ有機EL搭載「Pixel 4 XL」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-
ソフトバンク、5.6インチ画面搭載「Pixel 3a」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/03
-