アップル「iPhone SE2 Plus」新型モデルのコンセプト画像が物欲をそそると話題に!

Apple、「iPhone SE Plus」新型モデルのレタリング画像が公開され、そのコンセプトが話題に!
未だ根強い人気の4インチモデル「iPhone SE」ですが、独メディアCURVEDから「iPhone SE Plus(仮称)」とされるレタリング画像が公開されました。今回はリーク情報ではありませんが、公開されたコンセプトの出来栄えの良さに「これが発売されたら絶対買う」「物欲をそそる」などの意見が多く結構話題になっています。



iPhone SEが新しいiPhone Xと同じスペックを持ってアップデートされたら? これはCurved.deが想定したコンセプトで、4インチのOLED iPhoneがエッジトゥエッジディスプレイのように見えるかどうかを示すレンダリングであり、そのほとんどは既存デバイスのデザインを保持しています。




このコンセプトは、iPhone SEをiPhone Xのようなものに見せるだけでなく、プロセスの丸みを帯びたコーナーを追加し、背面のデュアルカメラと新しいTrue Depthカメラシステムを前面に配置して、Face IDなどのiPhone 8 PlusとiPhone Xのすべてのカメラ機能を有効にします。フロント側にベゼルがほとんどないため、4.7インチディスプレイを搭載でき、デバイスのフットプリントは現行と同じままで実現可能と思われます。




先般、発表されたiPhone Xに注目が集まっていますが、iPhone SEのフォームファクタをベゼルレス化した小型デバイスが発売されるのであれば、それなりに需要を確保出来るのではないでしょうか。
なお、iPhone SEの後継機種について、Wistron社のインド・バンガロール工場で生産に向けて準備中であるとの情報が以前からあり、2018年の前半に発売される可能性はかなり高いと思われます。ただし、既存機種の筐体にiPhone Xと同等のCPUや4.7インチOLEDディスプレイを搭載するコンセプトを実現する可能性は極めて低いと思います。
source https://9to5mac.com/
source https://curved.de/
- 関連記事
-
-
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 13 Pro Max」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-
Apple、ProMotion搭載「iPhone 13 Pro」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-
Apple、6.1インチOLED搭載「iPhone 13」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-
Apple、5.4インチOLED搭載「iPhone 13 mini」のスペックや特徴をチェック 2021/10/03
-
Apple、5.4インチOLED搭載、コンパクトモデル「iPhone 12 mini」のスペックや特徴をチェック 2020/11/21
-
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 12 Pro MAX」のスペックや特徴をチェック 2020/11/21
-
Apple、5色展開、6.1インチモデル「iPhone 12」のスペックや特徴をチェック 2020/10/31
-
Apple、6.1インチOLED搭載「iPhone 12 Pro」のスペックや特徴をチェック 2020/10/31
-
Apple、4.7インチIPS、A13Bionic搭載「iPhone SE (2020)」のスペックや特徴をチェック 2020/05/23
-
Apple、6.1インチIPS、4GB/RAM搭載「iPhone 11」のスペックや特徴をレビュー 2019/09/28
-