任天堂、ミニスーパーファミコン予約開始日が9月16日(土)に決定

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約について任天堂が公式に発表。予約開始日は9月16日(土)に決定。
任天堂が「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約受付を9月16日(土)から順次開始することを同社の公式Twitterにて発表致しました。また、ミニ ファミコンについても2018年に再販することが決定したことも合わせて発表しています。

任天堂、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は、通常サイズの着脱式コントローラでを利用可能でタイトル21本を内蔵し10月5日に発売が予定さてれいます。本体構成および実装ソフトウェアについては下記の通りです。

昨年11月に発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」に続き、今度は、スーパーファミコンが小さくなって帰ってきました!!!その名も、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」!予想どおり?!正式名称がちょっと長いので、ここからは「ミニスーファミ」と呼ばせてもらいます。

1990年11月21日に発売されたスーパーファミコンは、グラフィックや音源の処理能力が格段にアップした、ファミコンの後継機です。今ではさまざまなゲーム機でおなじみの右手親指の4つのボタンや、コントローラーの肩の部分にあるLRボタンも、このときから採用されました。

コントローラーといえば、クラシックミニファミコンでは、コントローラーが本体に格納できる形状を再現するために、本体サイズの縮小と共に、コントローラーも小さくなっていましたが、ミニスーファミでは、コントローラーは当時のサイズのまま、ネジ穴の位置まで同じです!コントローラーは2個付属しているので、買ったらすぐに2人プレイのゲームが楽しめます。
気になるソフトのラインナップは、以下の21タイトル。



今まではバーチャルコンソール化が難しかった、ポリゴンや3Dグラフィック描写のためのスーパーFXチップを搭載したソフト、『スターフォックス』『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』もラインナップに入りました。ただ、見覚えのないタイトルがひとつ…『スターフォックス2』??
『スターフォックス2』は『スターフォックス』の続編として当時開発されていましたが、完成後、未発売のまま眠っていました。それがこの度、ミニスーファミと共に20年越し(?)のリリース決定!!ソフトのパッケージは、今回のために新規にデザインをおこしています。
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は、2017年10月5日、7,980円(税別)で発売予定です
※詳細は任天堂の公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE https://topics.nintendo.co.jp/
- 関連記事
-
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第23弾の開催予告!今度は「ヒコザル」が大量発生!? 2019/10/26
-
台風の影響で延期していたポケモンGO「コミュニティ・デイ」第22弾の開催日が決定!「ナックラー」が大量発生します! 2019/10/22
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第21弾の開催予告!今度は「ナエトル」が大量発生!? 2019/08/10
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第20弾の開催予告!今度は「ラルトス」が大量発生!? 2019/07/28
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第19弾の開催予告!今度は「ミズゴロウ」が大量発生!? 2019/06/28
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第18弾の開催予告!今度は「ナマケロ」が大量発生!? 2019/05/23
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第17弾の開催予告!今度は「アチャモ」が大量発生!? 2019/04/30
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第16弾を開催!今度は「タツベイ」が大量発生!? 2019/03/29
-
Pokemon GO、伝説のポケモン「ギラティナ」がレイドバトルに再び登場! 2019/03/29
-
ポケモンGO「コミュニティ・デイ」第15弾の開催!今度は「キモリ」が大量発生!? 2019/03/23
-