国内インターネット、大規模障害発生

ネットワーク上流の障害か?国内インターネットで大規模障害発生!
8月25日正午過ぎから、国内のインターネット回線に接続できない障害が相次いで発生しています。Twitterには「ネットワーク障害で仕事が何もできない」などといった書き込みが続々上がっており、総務省や警察当局も情報収集を始めているようです。
KDDIやNTTなどの大手通信会社では早々に障害復旧との掲載がされていますが、その後も接続不安定な状態が数時間にわたって続いていました。今回のトラブルについて、総務省の担当者は「現時点で把握していないが、業者から事情を聴く」などと説明していることが報道で明らかになっています。
■OCN 工事・故障情報

■KDDI 障害情報

今回の障害に伴う影響は、かなり広範にわたるもので、ネットワーク上流部分で問題が発生していた可能性が高いものと思われます。
【追記】2017年8月25日19:10
朝日新聞の報道によると、今回の件は、グーグルが誤った経路情報(7万件以上)を配信したことにより、ネットワーク経路の整合性が取れなくなったことが原因で広範にわたってネットワーク障害が発生していたようです。なお、グーグル日本法人は「事実関係を確認している」として、現時点で正式なコメントは何も出していません。
source KDDI
- 関連記事
-
-
仮想通貨「ビットコイン」などを狙った不正アクセスで被害急増 2017/09/07
-
総務省、サイバー攻撃に「おとり」システム、ウイルスを誘導 2017/09/02
-
国内インターネット、大規模障害発生 2017/08/25
-
自宅に入れなくなる人が続出?スマートロックの不具合発生か! 2017/08/19
-
Facebook、同社の人口知能が勝手に会話していることが発覚、プロジェクトを緊急停止! 2017/08/11
-
警察庁サイトを装う偽サイトを注意喚起 2017/08/05
-
nite、モバイルバッテリー事故について注意喚起 2017/07/31
-