Huawei、8インチ画面搭載タブレット「HUAWEI MediaPad M3 Lite」を発売開始

Huaweiジャパン「HUAWEI MediaPad M3 Lite」タブレット登場。
Android 7.0、800万画素カメラ、8インチIPS液晶(1920x1200 WUXGA)画面搭載した「HUAWEI MediaPad M3 Lite」を2017年8月25日発売。
ファーウェイ・ジャパンは、高いエンターテインメント性能を備えた‘M’シリーズタブレットの最新モデル『HUAWEI MediaPad M3 Lite』全2モデルを、8月25日(金)より発売いたします。市場想定売価は、Wi-Fiモデルが29,800円(税抜)、LTEモデルが24,980円(税抜)となります。
■ スペック
OS: Android 7.0 Nougat
CPU:Qualcomm Snapdragon 435 Octa-core 1.4GHz
RAM:3GB
ROM:32B
ディスプレイ:8インチIPS液晶
解像度:1920 x 1200 WUXGA
カメラ:800万画素(背面)、800万画素(前面)
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、WiFi 802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 4.2
外部端子:microSD(Max 128GB)、microUSB、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:4800mA
サイズ/重量:123.3(W)×213.3(H)×7.5(D)mm、310g
筐体カラー:スペースグレイ
備考:ダブルパワーアンプ&ダブルスピーカーを搭載


■主な仕様

■音の匠、ハーマン社と独自技術が奏でる極上の音と、クリスタルクリアなディスプレイ
音のプロフェッショナル、60年もの歴史を持つオーディオブランド米国ハーマン社が施した音響チューニングと、ファーウェイのオリジナル・テクノロジーが極上の音を奏でます。臨場感を醸成するSuper Wide Soundサラウンドシステムと、ダブル・パワーアンプ & ダブル・スピーカーにより、パワフルで立体感のある音が楽しめます。
■高精細で色鮮やかな画がクリスタルクリアな8インチ2Kディスプレイ
液晶は1920x1200 2K IPS、コントラスト比 900:1の高精細で色鮮やかな8インチのディスプレイを搭載。8インチの画面いっぱいに広がった極上の音と精彩な画を楽しめます。
■パワフルで快適な使い心地が長持ち
パワフルでいながら省エネにも優れた、スマートなCPUと大容量のバッテリー(4800mAh)で、長時間ストレスフリーな使い心地を実現。
■ユーザビリティとセキュリティの両立
高感度の指紋認証センサーによるスピーディーなロック解除と便利な画面操作機能のダブル・ファンクション仕様
※詳細はHuaweiジャパンの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE HUAWEI
- 関連記事
-
-
UQ mobile「HUAWEI nova lite 3」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/02/03
-
UQ mobile「HUAWEI P30 lite」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/02/03
-
AU「HUAWEI P30 lite Premium HWV33」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/01/22
-
ワイモバイル「HUAWEI P30 lite 」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/09/10
-
ソフトバンク「HUAWEI Mate 20 Pro」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/08/27
-
ドコモ「dtab d-01K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/30
-
ドコモ「HUAWEI P20 Pro HW-01K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/29
-
ドコモ「dtab Compact d-02K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/23
-
ドコモ「HUAWEI P30 Pro HW-02L」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/23
-
ファーウェイ「HUAWEI P20」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/05/29
-