自宅に入れなくなる人が続出?スマートロックの不具合発生か!

スマートロックのアップデート失敗による不具合発生で自分の家に入れなくなる人が続出する事態が発生。
LockState社が提供するスマートロックシステムの利用者(約500人)が、突然ドアの鍵が開錠出来なくなり自宅に入れない事態が発生したいたことが、CBSの報道で明らかになった。原因は、ドア錠に設置した同社のロックシステムが、ファームウェアアップデートの失敗によりリモート操作できない状態になっていたことが判明しました。

今回、更に最悪なことに、民泊サービスのパートナー企業がLockState社が提供するスマートロックシステムを利用していたことです。この件で実際に、約200人の宿泊利用者に影響を及ぼした可能性があるとThreatpostは報じています。今回、休暇シーズンの繁忙期中に、予約を変更したりキャンセルしたりしなければならなかった利用者もいたかもしれません。

この件から、急増するIoTの安全性と信頼性に対する懸念が広がっています。今後、スマートフォンなどのガジェットから、あらゆる物をコントロールすることに関して、信頼性の確保と、万が一に備えて安全性を担保することが大きな課題となりそうです。
source https://www.cnet.com/
- 関連記事
-
-
仮想通貨「ビットコイン」などを狙った不正アクセスで被害急増 2017/09/07
-
総務省、サイバー攻撃に「おとり」システム、ウイルスを誘導 2017/09/02
-
国内インターネット、大規模障害発生 2017/08/25
-
自宅に入れなくなる人が続出?スマートロックの不具合発生か! 2017/08/19
-
Facebook、同社の人口知能が勝手に会話していることが発覚、プロジェクトを緊急停止! 2017/08/11
-
警察庁サイトを装う偽サイトを注意喚起 2017/08/05
-
nite、モバイルバッテリー事故について注意喚起 2017/07/31
-