iPhone8、販売価格は13万円越えか

9月に発表が見込まれるiPhone8、販売価格は1200ドル(13万円)越えか。
iPhone8の価格について、価格推移からして1,000ドル越えであろうことは、言われるまでもなく察しがつくことである。では、この高価格なiPhone8をどのくらいの消費者が購入するのでしょうか。
投資銀行Barclaysの調査では、わずか11%が1,000ドル以上の費用がかかるiPhoneに興味があるとの回答を得ています。なお消費者がスマートフォンの適正価格と判断している価格は582ドルという結果が出ており、売り手と買い手の価格が乖離し過ぎている状況です。1,000ドル以上も払ってスマートフォンを購入したくないと殆どの消費者が考えているのが実情です。

10年前、iPhoneが初めて発売された時の価格は599ドルです。この秋発売するiPhone8は1,200~1,400ドルと言われています。なんと10年で価格が2倍以上になっています。性能も相当進化していますが1,200~1,400ドル(約132,000~154,000円)は流石に高過ぎです。
今後、ハイエンドiPhoneの新製品が毎年1,000ドル以上の価格帯で発売されることになれば消費者にとっては最悪です。
source https://www.cnbc.com/
- 関連記事
-
-
Apple、フラグシップモデル「iPhone 15 Pro Max」のスペックや特徴をレビュー 2023/09/30
-
Apple、ProMotion対応「iPhone 15 Pro」のスペックや特徴をレビュー 2023/09/30
-
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 15 Plus」のスペックや特徴をレビュー 2023/09/30
-
Apple、6.1インチOLED搭載「iPhone 15」のスペックや特徴をレビュー 2023/09/30
-
【PR】Apple「iPhone 15」シリーズの全モデルをRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/09/16
-
【PR】Apple「iPhone 14」シリーズの全モデルをRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/02/19
-
【PR】Apple「iPhone 13」シリーズの全モデルをRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/02/19
-
【PR】Apple「iPhone SE」シリーズをRakutenモバイル(楽天市場店公式サイト)にて大特価で販売中! 2023/02/19
-
Apple、6.7インチOLED搭載「iPhone 14 Plus」のスペックや特徴をレビュー 2022/10/08
-
Apple、常時表示ディスプレイ対応「iPhone 14 Pro Max」のスペックや特徴をレビュー 2022/09/17
-