モトローラ、折り畳み型スマホ「Motorola Razr 2019」を正式発表、スペックや特徴が明らかに!

Motorola Mobility、折り畳み式フレキシブルOLEDパネル搭載「Motorola Razr 2019」が登場。6.2インチHD+(アスペクト比21:9)画面搭載に加えて背面に2.7型タッチ対応のサブディスプレイ搭載、また本体背面にデュアルカメラを搭載した「Motorola Razr 2019」を2019年12月からVerizonの独占モデルとして先行発売予定。
「Motorola Razr 2019」の概要
「Motorola Razr 2019」のスペック
「Motorola Razr 2019」の筐体
「Motorola Razr 2019」の特徴
・Snapdragon 710搭載
・6.2インチ有機EL搭載
・デュアルカメラ搭載
・大容量バッテリ搭載
・生体認証センサ搭載
・対応バンド(周波数)
【「Motorola Razr 2019」の概要】
「Motorola Razr 2019」は、Motorola Mobility製「Razr」シリーズの中でもミドルレンジモデルに位置するスマートフォンです。SocはSDM710搭載、RAMは6GB、ROMは128GBの大容量ストレージを搭載しています。なお、今回発表されているモデル「XT2000-1」は、米Verizon社向けの専売モデルとなっており、今後別仕様のモデル投入やグロバール展開などについては今のところ不明です。
『Motorola Razr 2019』の基本スペックは、Android 9.0 Pie、Snapdragon 710 Soc、6.2インチHD+(アスペクト比21:9)画面搭載、背面に1600万画素+TOF 3D デュアルカメラを搭載しています。カラーバリエーションは「Noir Black」の1色のみとなっています。詳細なスペックや特徴、製品概要は下記にまとめた通りです。
【「Motorola Razr 2019」のスペック】
OS: Android 9.0 Pie
CPU:Snapdragon 710 Octa-Core
GPU:Adreno 616
RAM:6GB
ROM:128GB
ディスプレイ: 6.2インチ有機EL(サブディスプレイ 2.7インチ)
解像度:2142×876ドット HD+(サブディスプレイ 800×600ドット)
カメラ(背面):1600万画素+TOF 3D デュアルカメラ
カメラ(前面):500万画素カメラ
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:USB Type-C
バッテリ:2510mAh
サイズ:172×72×6.9mm(折り畳み時:94×72×14mm)
重量:約205g
その他:eSIM
【「Motorola Razr 2019」の筐体】
■カラーバリエーション
・Noir Black
【「Motorola Razr 2019」の特徴】
■Snapdragon 710搭載
Socは、Qualcomm Snapdragon 710(360 Gold 2.2GHz×2+Kryo 360 Silver 1.7GHz×6)Octa-coreを搭載。RAMは6GB、ROMは128GBを搭載しています。なお、外部ストレージ(microSDカード)は非対応となっています。
■6.2インチ有機EL搭載
ディスプレイは、6.2インチ画面を搭載しており解像度は2142×876ドット(HD+)の折り畳み可能な縦長パネルを搭載しています。また、折畳んだ状態で本体上部に2.7インチの解像度600×800ドット(アスペクト比4:3)のタッチ操作にも対応したサブディスプレイが搭載されています。
■デュアルカメラ搭載
カメラは背面に1600万画素(F値 1.7)+TOF 3D デュアルカメラを搭載。動画撮影は2160p@30fps, 1080p@30fps, gyro-EISに対応。前面には500万画素(F値 2.0)カメラを搭載しています。
■大容量バッテリ搭載
バッテリは2510mAhの大容量のバッテリを搭載しており、15W急速充電にも対応しています。なお、バッテリー駆動時間は設定や使用状況等の要因により大きく変化することは含みおき下さい。
■生体認証センサ搭載
セキュリティ機能は、生体認証として本体背面に指紋認証センサーを搭載しています。
■対応バンド(周波数)
米Verizonモデルの対応バンドは4G-LTEが2/3/4/5/7/13/20/28/66、3G-HSDPAが850/900/1900/2100、GSMが900/1800/1900MHzとなっており、現在発表されている米Verizon向けのモデルは国内市場向けの実用的な利用は厳しいと思われます。
※詳細および注意事項等はMotorola Mobilityの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE Motorola Mobility
- 関連記事
-
-
モトローラ、5000mhA大容量バッテリ搭載「Moto E7 Power」が登場、スペックや特徴などの情報をチェック! 2021/02/25
-
モトローラ、DSDV対応エントリーモデル「Moto E7」が登場、スペックや特徴などの情報をチェック! 2021/02/25
-
モトローラ、Android Oneモデル「moto g PRO」のスペックや特徴をチェック 2020/11/07
-
モトローラ、DSDV対応、格安ミドルレンジモデル「moto g9 play」のスペックや特徴をチェック 2020/11/07
-
モトローラ、バッテリ大容量G8シリーズの廉価版モデル「moto g8 power lite」のスペックや特徴ををチェック 2020/09/12
-
モトローラ、DSDV対応エントリーモデル「moto e6s」のスペックや特徴ををチェック 2020/09/12
-
モトローラ、5,000mAh大容量バッテリ搭載「moto g8 power」のスペックや特徴をチェック 2020/05/23
-
モトローラ、大容量BT搭載ミドルクラスモデル「moto g8」のスペックや特徴をチェック 2020/05/23
-
モトローラ、4000mAhに増強した定番モデル「Moto G8 Plus」のスペックや特徴をレビュー 2020/03/29
-
モトローラ、折り畳み型スマホ「Motorola Razr 2019」を正式発表、スペックや特徴が明らかに! 2019/11/23
-