ASUS、トリプルカメラ搭載「Zenfone Max Shot ZB634KL」が登場、スペックや特徴のレビュー

ASUS、Simロックフリースマートフォン「Zenfone Max Shot ZB634KL」が登場。Snapdragon SiP 1 Octa-core搭載、6.26インチノッチ画面搭載、また本体背面にトリプルカメラを搭載、更に4000mAhの大容量バッテリを搭載した「Zenfone Max Shot ZB634KL」を2019年3月から順次グローバル展開。
ASUSは、同社が販売するSimロックフリースマートフォン「Zenfone Max」シリーズの新製品「Zenfone Max Shot ZB634KL」を発売することを公表しました。発売日は2019年3月から順次グローバル展開。なお、当製品に関してい日本国内向けの正規販売に関してメーカー側からのアナウンスは今のところはありません。
「Zenfone Max Shot ZB634KL」の概要
「Zenfone Max Shot ZB634KL」のスペック
「Zenfone Max Shot ZB634KL」の筐体
「Zenfone Max Shot ZB634KL」の特徴
・Snapdragon SiP 1 搭載
・6.26インチIPS液晶搭載
・トリプルカメラ搭載
・大容量バッテリ搭載
・生体認証センサ搭載
・対応周波数(バンド)
【「Zenfone Max Shot ZB634KL」の概要】
今回、登場した「Zenfone Max Shot ZB634KL」は、同日に公表された「Zenfone Max Plus(M2)」のデュアルカメラをトリプルカメラに変更した撮影機能強化版という位置づけとなっています。更にメモリとストレージも強化されており、RAMが4GBに増量、ストレージ(ROM)が64GBに倍増されています。なお、CPU、ディスプレイ、バッテリ容量などは「Max Plus(M2)」と全く同じ仕様なっています。
『Zenfone Max Shot ZB634KL』の基本スペックは、Android 8.0 Oreo、Snapdragon SiP 1 Soc、6.26インチFHD+(アスペクト比18.7:9)画面搭載、背面に1200万画素+800万画素+500万画素トリプルカメラを搭載しています。カラーバリエーションは「Red」「Silver」「Blue」「Black」の4色展開となっています。現在判明している情報を元にした詳細なスペックや機能、特徴は下記にまとめた通りです。
【「Zenfone Max Shot ZB634KL」のスペック】
OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Snapdragon SiP 1 Octa-core
GPU:Adreno 506
RAM:4GB
ROM:64GB
ディスプレイ: 6.26インチIPS液晶
解像度:2246×1080 FHD+
カメラ(背面):1200万画素+800万画素+500万画素トリプルカメラ
カメラ(前面):800万画素カメラ
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 4.2
外部端子:microSDXC(Max 512GB)、microUSB 2.0、3.5mmオーディオジャック
バッテリ: 4000mAh
サイズ:159.2 x 76.2 x 8.4mm
重量:約165g
その他:VoLTE、DSDS、Simロックフリー
【「Zenfone Max Shot ZB634KL」の筐体】
■カラーバリエーション
・Red
・Silver
・Blue
・Black
【「Zenfone Max Shot ZB634KL」の特徴】
当製品はASUSが製造/販売するスマートフォンです。当記事に掲載した製品情報はグローバル版Zenfone Max Shot ZB634KL(Simロックフリー)の仕様をベースにしています。販売地域(国)や取扱代理店および携帯キャリアによっては下記以外の仕様が存在する場合があります。
■Snapdragon SiP 1 搭載
Socは、Qualcomm Snapdragon SiP 1(1.8GHz)Octa-coreを搭載。RAMは4GB、ROMは64GBを搭載しています。更に最大512GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しています。※microSDXCカードが必要な方は別途購入して下さい。
■6.26インチIPS液晶搭載
ディスプレイは、6.26インチ画面を搭載。解像度は2246×1080(FHD+)の縦長パネルを搭載しています。また、ノッチ(切り欠け)ディスプレイの採用によるベゼルレス化で高い画面占有率を実現しています。
■トリプルカメラ搭載
カメラは背面に1200万画素(F値 1.8)+800万画素+500万画素(F値 2.4)トリプルカメラを搭載。動画撮影は1080p@30fpsに対応。前面には800万画素カメラを搭載しています。
■大容量バッテリ搭載
バッテリは4000mAhの大容量のバッテリを搭載しており、USB On-The-Goに対応しています。なお、バッテリー駆動時間は設定や使用状況等の要因により大きく変化することは含みおき下さい。
■生体認証センサ搭載
セキュリティ機能は、生体認証として本体背面に指紋認証センサーを搭載しています。
■対応周波数(バンド)
対応するバンドは2Gが850/900/1800/1900MHz、3GがHSDPA 850/900/1700(AWS)/1900/2100、4G LTE(調査中)に対応しています。また、SIMカードスロットはnanoサイズ×2で、DSDS(Dual SIM Dual Stand-by)もサポートされています。
※詳細はASUSの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE ASUS
- 関連記事
-
-
ASUS、コンパクトモデル「Zenfone 10」のスペックや特徴をレビュー 2023/09/23
-
ASUS「ROG Phone 6シリーズ」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/03/16
-
ASUS「Zenfone 9」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/02/06
-
ASUS「Zenfone 8」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/02/06
-
ASUS「Zenfone 8 Flip」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/02/06
-
ASUS、小型ハイエンドモデル「Zenfone 9」のスペックや特徴をレビュー 2022/09/24
-
ASUS「ZenFone 7 / 7 Pro」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/06/08
-
ASUS「ROG Phone 5s」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/04/07
-
ASUS「ROG Phone 5」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/04/07
-
ASUS、回転式フリップカメラ搭載「Zenfone 8 Flip」のスペックや特徴をチェック 2021/09/03
-