ファーウェイ、M-Pen lite対応「HUAWEI MediaPad M5 lite」のスペックや特徴をレビュー

ファーウェイが販売する「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、Android 8.0 Oreo、10.1インチWUXGA画面搭載、本体前後に800万画素シングルレンズカメラを搭載、また、筆圧感知2,048段階スタイラスペン「M-Pen lite」に対応、更にHarman Kardonがサウンドチューニングを施した4スピーカーを搭載したミッドレンジクラスのタブレットです。
『HUAWEI MediaPad M5 lite』は、ファーウェイが製造/販売する「MediaPad」シリーズの新型タブレットとして、2018年11月30日発売を開始。
「HUAWEI MediaPad M5 lite」の概要
「HUAWEI MediaPad M5 lite」のスペック
「HUAWEI MediaPad M5 lite」の筐体
「HUAWEI MediaPad M5 lite」の特徴
・Kirin 659プロセッサ搭載
・10.1インチIPS液晶搭載
・前後に800万画素カメラ搭載
・M-Pen lite スタイラスペン
・高出力4スピーカー
・大容量バッテリ搭載
・生体認証センサ搭載
・対応周波数(バンド)
【「HUAWEI MediaPad M5 lite」の概要】
今回、新たに登場した「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、先行して市場投入済みの上位機種「MediaPad M5 Pro」の性能を継承しつつ価格帯を抑えてたミッドレンジクラスのタブレットとなります。また、Mシリーズの特徴であるHarman Kardonがチューニングした高音質設計とダイナミックで臨場感のあるサウンドが出力可能な4スピーカーを搭載しています。更に今回、Wi-Fi 64GBモデルに「M-Pen lite」とオリジナルスマートカバー同梱したモデルも用意されています。
なお、市場想定売価は、Wi-Fiモデルが29,880円(税別)、LTEモデルが37,880円(税別)、また、ストレージ(ROM)を64GBに倍増したWi-Fiモデル(M-Pen lite、オリジナルスマートカバー同梱)が37,880円(税抜)となっています。
『HUAWEI MediaPad M5 lite』の基本スペックは、Android 8.0 Oreo 、Kirin 659 Soc、10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)画面搭載、本体前後にに800万画素シングルカメラを搭載しています。カラーバリエーションは「スペースグレー」1色のみとなっています。詳細なスペックや特徴、製品概要は下記にまとめた通りです。
【「HUAWEI MediaPad M5 lite」のスペック】
OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Kirin 659 Octa-Core
RAM:3GB / 4GB
ROM:32GB / 64GB
ディスプレイ: 10.1インチIPS液晶
解像度:1920×1200 WUXGA
カメラ(背面):800万画素
カメラ(前面):800万画素
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 4.2
外部端子:microSDXC(Max 256GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
Simサイズ:nanoSIM ※LTEモデルのみ
バッテリ:7500mAh
サイズ:243.4×162.2×7.7mm
重量:約480g
その他:Wi-Fi64GBモデルのみ「M-Pen lite」同梱、それ以外のモデルについて「M-Pen lite」は別売りとなります。
【「HUAWEI MediaPad M5 lite」の筐体】
■カラーバリエーション
・スペースグレー
【「HUAWEI MediaPad M5 lite」の特徴】
■Kirin 659プロセッサ搭載
プロセッサは、Kirin 659 (2.36GHz×4+1.7GHz×4)Octa-coreを搭載。RAMは3GB / 4GB、ROMは32GB / 64GBを搭載しています。更に最大256GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しています。
■10.1インチIPS液晶搭載
ディスプレイは、10.1インチ液晶画面を搭載。解像度は1920×1200(WUXGA)で2,048段階のスタイラスペンに対応する高精細ディスプレイを搭載しています。
■前後に800万画素カメラ搭載
カメラは背面に800万画素を搭載。また、前面にも800万画素 レンズカメラを搭載しています。
■M-Pen lite スタイラスペン
ハイエンドモデルさながらの充実機能が搭載されており、2,048段階の筆圧感知を備えた「HUAWEI M-Pen lite」を使用すれば、手軽にメモやイラストを楽しむことができ、エンターテインメントからクリエイティブ作業まで、幅広く活躍するタブレットとなっています。※Wi-Fi 64GBモデル以外のモデルは「HUAWEI M-Pen lite」が別売りとなっています。
■高出力4スピーカー
「MediaPad M5 lite」は、Harman Kardonによる音響チューニングとHUAWEI独自の3Dサラウンド技術 Histenによって臨場感のある音質を体験できます。タブレット本体の上下に配置された高出力4スピーカーが大迫力のサウンド再生を実現します。
■大容量バッテリ搭載
バッテリは7500mAhの大容量のバッテリを搭載しています。更に9V/2Aの急速充電に対応し、約3時間でフル充電することができます。なお、バッテリー駆動時間は設定や使用状況等の要因により大きく変化することは含みおき下さい。
■生体認証センサ搭載
セキュリティは生体認証センサーを本体前面のホームボタンに搭載しています。
■対応周波数(バンド)
対応バンドはFDD-LTEがB1/3/5/7/8/18/19/28、TDD LTEが40/41、WCDMAがB1/2/5/6/8/19、GSMが850/900/1800/1900MHzが対応しています。
※詳細および注意事項等はファーウェイの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE ファーウェイ
- 関連記事
-
-
UQ mobile「HUAWEI nova lite 3」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/02/03
-
UQ mobile「HUAWEI P30 lite」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/02/03
-
AU「HUAWEI P30 lite Premium HWV33」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/01/22
-
ワイモバイル「HUAWEI P30 lite 」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/09/10
-
ソフトバンク「HUAWEI Mate 20 Pro」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/08/27
-
ドコモ「dtab d-01K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/30
-
ドコモ「HUAWEI P20 Pro HW-01K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/29
-
ドコモ「dtab Compact d-02K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/23
-
ドコモ「HUAWEI P30 Pro HW-02L」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/06/23
-
ファーウェイ「HUAWEI P20」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/05/29
-