【ソフトバンクの新モデル一覧】2018年秋冬モデルラインナップ7機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック! - MobileGadget



トップページ 特集・記事 アップル ソニー 富士通 京セラ シャープ サムスン ZTE
NEWS・速報 HUAWEI ASUS LG HTC モトローラ Goggle レノボ
MobileGadgetのトップページ  » 特集・記事  » 【ソフトバンクの新モデル一覧】2018年秋冬モデルラインナップ7機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック!

【ソフトバンクの新モデル一覧】2018年秋冬モデルラインナップ7機種のスペックや発売予定日など一挙にチェック!

401_logo-2

ソフトバンク冬モデル・スマートフォンは「Huawei Mate 20 Pro」や「Xperia XZ3」が登場。また、シャープ製スマホで初の有機ELパネルを搭載した最新鋭フラグシップモデル「AQUOS zero」がソフトバンクにて独占販売が決定しています。加えて人気機種「AQUOS R2」の新カラー2色が追加投入。更にシリーズ初のダブルノッチを採用したコンパクト機種の「AQUOS R2 compact」も登場します。


                    


ソフトバンクは、2018年秋冬の新商品ラインナップとして、新型スマートフォン6機種と新色追加のスマートフォン1機種を発売することが公式にアナウンスされており、2018年10月下旬から順次発売を開始しています。また、「Huawei Mate 20 Pro」が追加で2018年12月中旬以降に発売、更に「AQUOS」シリーズの最新機種「AQUOS R2 compact」を2018年1月中旬以降に投入することも公表されています。






【全7機種の新製品】



今回、正式に判明しているスペックや特徴、発売予定日などを一挙に紹介していきます。今秋冬に発売されるソフトバンクの新製品は「AQUOS R2 compact」「Xperia XZ3」「AQUOS zero」「Google Pixel 3 XL」「Google Pixel 3」となります。更に「AQUOS R2」の新色ブルーシルバーとピンクゴールドのカラーバリエーションがラインナップに追加されます。

各機種の詳細については、以下に機種ごとのリンクを用意してありますので、そちらを利用頂ければ、該当機種の詳細記事もご覧いただけます。




【Huawei Mate 20 Pro】のスペックと特徴



753_HUAWEI Mate 20 Pro_imagesA

■発売日
・2019年1月11日発売

■特徴
「Huawei Mate 20 Pro」は、同シリーズ初のトリプルカメラを搭載しています。また、高性能な「Kirin 980 Octa-core」プロセッサーの搭載やワイヤレス充電および埋込型指紋センサーなど、最新技術をフル実装しています。

■スペック
OS: Android 9.0 (Pie)
CPU:Kirin 980 Octa-core
RAM:6GB
ROM:128GB
ディスプレイ: 6.39インチ AMOLED
解像度:1440×3120 QHD+(アスペクト比19.5:9)
カメラ(背面):4000万画素+2000万画素+800万画素トリプルカメラ
カメラ(前面):2400万画素
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:NM Card(Max 256GB)、USB 3.1 Type-C 1.0
バッテリ:4200mAh
サイズ:157.8×72.3×8.6mm
重量:189g
その他:VoLTE、防水防塵(IP68)

■個別記事はこちら
 ⇒ 「Huawei Mate 20 Pro」の詳細 




【AQUOS R2 compact】のスペックと特徴



527_AQUOS R2 compact_imagesA

■発売日
・2019年1月18日発売

■特徴
「AQUOS R2 compact」は、「AQUOS」シリーズとして初めてディスプレイの上下にノッチを配置したダブルノッチデザインを採用したことにより、5.2インチの大画面ディスプレイを搭載しているにもかかわらずコンパクトなボディーを実現しています。また、本体背面のAIに対応した2260万画素のメインカメラを搭載しています。

■スペック
OS: Android 9 Pie
CPU:Snapdragon 845 Octa-Core
RAM:4GB
ROM:64GB
ディスプレイ: 5.2インチIGZO液晶
解像度:2,280×1,080 FHD+
カメラ(背面):2,260万画素カメラ
カメラ(前面):800万画素カメラ
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:microSDXC(Max 512GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:2,500mAh
サイズ:約131×64×9.3mm
重量:約135g
その他:VoLTE、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ、ハイレゾ、急速充電(Quick Charge 3.0)

■個別記事はこちら
 ⇒ 「AQUOS R2 compact」の詳細 




【Xperia XZ3】のスペックと特徴



314_Xperia XZ3_ime000

■発売日
・2018年11月9日発売

■特徴
「Xperia XZ3」は、同シリーズでは初の有機ELディスプレを搭載しています。また、前機種のFHD+からQHD+(2880×1440)へと一気に高精細化を遂げています。更に同社のブラビアで培った映像技術で色彩豊かな美しい映像が楽しめます。

■スペック
OS: Android 9.0 Pie
CPU:Snapdragon 845 Octa-core
RAM:4GB
ROM:64GB
ディスプレイ: 6インチ有機EL
解像度:2880×1440 QHD+
カメラ(背面):1920万画素(F値2.0)1/ 2.3 Exmor RS
カメラ(前面):1320万画素(F値1.9)1/ 3 Exmor RS
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:microSDXC(Max 512GB)、USB Type-C
バッテリ:3200mAh
サイズ:158×73×9.9mm
重量:約193 g
その他:VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、おサイフケータイ、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生、急速充電 (QuickCharge 3.0) 対応

■個別記事はこちら
 ⇒ 「Xperia XZ3」の詳細 




【AQUOS zero】のスペックと特徴



520_AQUOS zero_images000-2

■発売日
・2018年12月21日発売

■特徴
「AQUOS zero」は、シャープの「AQUOS」ブランドのスマートフォンでは初めて有機ELディスプレイが搭載されています。また、シャープ独自の高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」やHDR映像技術「Dolby Vision」と立体音響技術「Dolby Atmos」もサポートしています。

■スペック
OS: Android 9.0 Pie
CPU:Snapdragon 845 Octa-core
RAM:6GB
ROM:128GB
ディスプレイ: 6.2インチ有機ELディスプレイ
解像度:2,992×1,440 WQHD+
カメラ(背面):2260万画素
カメラ(前面):800万画素
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:USB Type-C
バッテリ:3,130mAh
サイズ:154×73×8.8mm
重量:約146g
その他:VoLTE、防水(PX5/IPX8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ

■個別記事はこちら
 ⇒ 「AQUOS zero」の詳細 




【AQUOS R2(新色追加)】のスペックと特徴



508_AQUOS R2_new-cloler_imagesA

■発売日
・2018年11月9日(新色追加)発売

■特徴
「AQUOS R2」は、Snapdragon 845プロセッサ搭載と6インチWQHD+(アスペクト比19:9)IGZOディスプレイ搭載しています。また、背面に2260万画素+1630万画素デュアルカメラを搭載しています。カラーバリエーションは新たに追加されたモデルを加えると5色展開で「ブルーシルバー」「ピンクゴールド」「ローズレッド」「プレミアムブラック」「プラチナホワイト」となっています。

■スペック
OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Qualcomm Snapdragon 845 (SDM845) Octa-core 2.6GHz
RAM:4GB
ROM:64GB
ディスプレイ:6インチ IGZO 液晶
解像度:3040×1440 WQHD+
カメラ(背面):2260万画素+1630万画素デュアルカメラ
カメラ(前面):1630万画素
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0
外部端子:microSDXC(Max 400GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:3130mAh
サイズ/重量:156×74×9mm、約181g
その他:VoLTE、おサイフケータイ、防水防塵対応、急速充電(Quick Charge 3.0)対応

■個別記事はこちら
 ⇒ 「AQUOS R2」の詳細 




【Google Pixel 3 XL】のスペックと特徴



023_Pixel 3 XL_imagesA

■発売日
・2018年11月1日発売

■特徴
「Pixel 3 XL」は、Googleのスマートフォンブランド「Pixel」シリーズでは初めてqi規格のワイヤレス充電に対応しています。また、ノッチ付ディスプレイを採用しており前機種よりも洗練されたデザインとなっています。

■スペック
OS: Android 9.0 Pie
CPU:Snapdragon 845 Octa-Core
RAM:4GB
ROM:64GB / 128GB
ディスプレイ: 6.3インチ有機EL
解像度:2960×1440 QHD+
カメラ(背面):1220万画素カメラ
カメラ(前面):800万画素+800万画素デュアルカメラ
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:USB Type-C
バッテリ:3430mAh
サイズ:約158×76.7×7.9mm
重量:約184g
その他:FeliCa対応、NFC搭載、防水(IP68)

■個別記事はこちら
 ⇒ 「Google Pixel 3 XL」の詳細 




【Google Pixel 3】のスペックと特徴



030_Pixel 3 XL_imagesA

■発売日
・2018年11月1日発売

■特徴
「Pixel 3」は、同時に発売される上位機種と同様にGoogleのスマートフォンブランド「Pixel」シリーズでは初めてqi規格のワイヤレス充電に対応します。また、前機種で5インチでだった画面サイズが新しい「Pixel 3」では、5.5インチに大型化し更にアスペクト比が18:9の縦長化を果たしています。

■スペック
OS: Android 9.0 Pie
CPU:Snapdragon 845 Octa-Core
RAM:4GB
ROM:64GB / 128GB
ディスプレイ: 5.5インチ有機EL
解像度:2160×1080 FHD+
カメラ(背面):1220万画素カメラ
カメラ(前面):800万画素+800万画素デュアルカメラ
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:USB Type-C
バッテリ:2915mAh
サイズ:約145.6×68.2×7.9mm
重量:約148g
その他:FeliCa対応、NFC搭載、防水(IP68)

■個別記事はこちら
 ⇒ 「Google Pixel 3」の詳細 



※執筆時点で不明な点に関しては判明次第随時更新していく予定です。なお、記事の内容に誤記や欠落している箇所があるかもしれませんが、その辺については含みおき願います。

※詳細および注意事項等はソフトバンクの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE ソフトバンク



関連記事
                    

  Sponsored Link

インフォメーション

MobileGadget 公式サイトへようこそ!
201705090016582ba.jpg スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などモバイルガジェットに関するアップデート速報や製品レビュー情報をお届けします。
Sponsored Link
サイト内検索
随時更新【速報・特集】一覧記事
201812021440145a8.jpg

x-sall2sma_201903211543565ac.jpg
カテゴリ
Sponsored Link
注目記事
Sponsored Link
ピックアップ記事
最新記事を配信
最新記事
【新製品】Yモバイル、ミドルレンジモデル「Libero 5G IV」が登場、スペックや特徴をチェック! Dec 02, 2023
ソフトバンク「OPPO Reno10 Pro 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ソフトバンク「DIGNO BX2」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
UQ mobile「OPPO A54 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
AU「OPPO A54 5G OPG02」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ドコモ「キッズケータイ KY-41C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
AU「mamorino6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ソフトバンク「シンプルスマホ6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ソフトバンク「OPPO A55s 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
Yモバイル「OPPO Reno5 A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
年別アーカイブ一覧
サイト内検索
サイト内リンク(カテゴリ別)
随時更新【速報・特集】一覧記事
QRコード
QR