「HUAWEI MediaPad T5」のスペックや特徴をレビュー - MobileGadget



トップページ 特集・記事 アップル ソニー 富士通 京セラ シャープ サムスン ZTE
NEWS・速報 HUAWEI ASUS LG HTC モトローラ Goggle レノボ
MobileGadgetのトップページ  » HUAWEI  » 「HUAWEI MediaPad T5」のスペックや特徴をレビュー

「HUAWEI MediaPad T5」のスペックや特徴をレビュー

448_HUAWEI MediaPad T5_logo

ファーウェイ、タブレット「HUAWEI MediaPad T5」は、Android 8.0、10.1インチ(1920×1200ドット)WUXGA搭載、背面に500万画素カメラと前面に200万画素カメラを搭載、更にデュアルスピーカーを搭載したエントリークラスのタブレットでLTEモデルとWi-Fiモデルがラインナップされています。販売価格は2万円台で安価な価格設定となっています。


                    


『HUAWEI MediaPad T5』は、同社の「MediaPad T」シリーズのタブレット端末として、2018年9月21日から国内向けに発売開始。市場想定価格はAGS2-L09(LTEモデル)が26,800円(税別)、AGS2-W09(Wi-Fiモデル)が22,800円(税別)となっています。






【「HUAWEI MediaPad T5」の概要】



新しい『HUAWEI MediaPad T5』は、大画面で高精細なディスプレイとメタルボディを採用した薄型、軽量のタブレットです。同社の「MediaPad」シリーズでお馴染みのデュアルスピーカーを搭載しており、更に独自の音響技術Histenを採用することで臨場感のあるサウンドを体験できます。



『HUAWEI MediaPad T5』の基本スペックは、Android 8.0、Kirin 659プロセッサ、10.1インチ(1920×1200ドット)IPS液晶搭載、背面に500万画素カメラ、前面に200万画素カメラを搭載しています。カラーバリエーションは「ブラック」のみとなっています。詳細なスペックと特徴や評価は下記にまとめた通りです。






【「HUAWEI MediaPad T5」のスペック】



OS: Android 8.1 Oreo
CPU:HUAWEI Kirin 659 Octa-core
RAM:2GB
ROM:16GB
ディスプレイ:10.1インチIPS液晶
解像度:1920×1200 WUXGA
カメラ(背面):500万画素
カメラ(前面):200万画素
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 4.2
外部端子:microSDXC(Max 256GB)、Micro USB 2.0、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:5100mAh
サイズ:約243×164×7.8mm
重量:約465g
その他:nano SIM x 1(LTEモデルのみ)




【「HUAWEI MediaPad T5」の筐体】



■カラーバリエーション
・ブラック

449_HUAWEI MediaPad T5_ime000




【「HUAWEI MediaPad T5」の特徴】



■メタルボディタブレット



『HUAWEI MediaPad T5』の継ぎ目のない丸みを帯びたシックなブラックメタルボディは、手に馴染みやすく、薄くて軽い約465gで持ち運びにも便利なサイズ感です。

450_HUAWEI MediaPad T5_imeagesA



■Kirin 659プロセッサ搭載



プロセッサは、マルチタスクも快適にこなす、64ビットの Kirin 659 (2.36GHz×4+1.7 GHz×4) Octa-coreを搭載。RAMは2GB、ROM16GBを搭載している。更に最大256GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しています。※外部ストレージ(microSDXCカード)は付属していませんので必要な方は別途購入して下さい。

451_HUAWEI Kirin_imeagesB



■10.1インチ液晶搭載



ディスプレイは、10.1インチIPS液晶画面を搭載。解像度は1920×1200(WUXGA)の高精細な大画面を搭載。映画や動画の視聴、アスペクト比16:10でウェブサイトの閲覧に快適です。

452_HUAWEI Kirin_imeagesC



■デュアルスピーカー搭載



「MediaPad T5」はステレオスピーカーを搭載しています。また、ファーウェイ独自のサラウンド技術、Histenが臨場感のある音で迫力のサウンド体験できます。更に音響効果を好みの音に調節することも可能です。

453_HUAWEI Kirin_imeagesD


■キッズモード搭載



キッズモードは、アクセス設定をパーソナライズすることで、お子様が使用するアプリやタブレットの利用時間を簡単に管理できます。

454_HUAWEI Kirin_imeagesE



■対応バンド(LTEモデルのみ)



対応バンドは、FDD-LTEがBand 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20、TDD-LTEがBand 40 / 41、W-CDMAがBand 1 / 2 / 5 / 6/ 8 / 19、GSMが850 / 900 / 1800 / 1900 MHzとなっています。なお、SIMカードスロットはnanoサイズ×1基です。※データ通信はAGS2-L09(LTEモデル)のみが対応しています。AGS2-W09(Wi-Fiモデル)は対応していませんので含みおき下さい。



■対応センサー



GPS、AGPS(LTEモデルのみ)、GLONASS、BDS、加速度センサーに対応しています。





※詳細および注意事項等はHUAWEIの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE HUAWEI

関連記事
                    

  Sponsored Link

インフォメーション

MobileGadget 公式サイトへようこそ!
201705090016582ba.jpg スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などモバイルガジェットに関するアップデート速報や製品レビュー情報をお届けします。
Sponsored Link
サイト内検索
随時更新【速報・特集】一覧記事
201812021440145a8.jpg

x-sall2sma_201903211543565ac.jpg
カテゴリ
Sponsored Link
注目記事
Sponsored Link
ピックアップ記事
最新記事を配信
最新記事
ソフトバンク「OPPO Reno10 Pro 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ソフトバンク「DIGNO BX2」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
UQ mobile「OPPO A54 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
AU「OPPO A54 5G OPG02」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ドコモ「キッズケータイ KY-41C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
AU「mamorino6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ソフトバンク「シンプルスマホ6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
ソフトバンク「OPPO A55s 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
Yモバイル「OPPO Reno5 A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 30, 2023
Yモバイル「Android One S8」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Nov 29, 2023
年別アーカイブ一覧
サイト内検索
サイト内リンク(カテゴリ別)
随時更新【速報・特集】一覧記事
QRコード
QR