HTC、QHD+画面搭載フラグシップモデル「HTC U12+」を国内向けに発売 - MobileGadget



トップページ 特集・記事 アップル ソニー 富士通 京セラ シャープ サムスン ZTE
NEWS・速報 HUAWEI ASUS LG HTC モトローラ Goggle レノボ
MobileGadgetのトップページ  » HTC  » HTC、QHD+画面搭載フラグシップモデル「HTC U12+」を国内向けに発売

HTC、QHD+画面搭載フラグシップモデル「HTC U12+」を国内向けに発売

032_HTC U12 Plus_logo2

HTC、Simロックフリースマートフォン「HTC U12+」の国内向けに登場。Android 8.0、QHD+(アスペクト比18:9)画面、クアッドカメラ(前後にデュアルカメラ)を搭載した「HTC U12+」を順次発売。


                    


HTCは、同社が販売する「U」シリーズの新型スマートフォン「HTC U12+」を国内向けに2018年7月20日から発売するとして公式Webサイトにて公表しました。ただし、小売店(量販各店)のアナウンスを確認する限りでは2018年7月28日前後(店舗で若干の違いあり)に急遽延期されている模様です。価格は、HTC公式Webショップにて95,000円(税別)となっており「7月下旬より、予約販売でお申込みいただいたお客様から順次商品を発送」となっています。



※なお、HTC公式サイトでは7月20日発売開始との記載がされており、直販サイトなどで事前予約されていた方には予定通りに出荷されている可能性もあることを含みおき下さい。また、MVNOパートナーでの取り扱いに関しては各MVNOにてご確認下さい。



「HTC U12+」の基本スペックは、Android 8.0、Snapdragon 845 Soc、アスペクト比18:9縦長ディスプレイ、背面に1200万画素+1600万画素デュアルカメラ、前面に800万画素+800万画素デュアルカメラを搭載しています。カラーバリエーションは3色展開で「トランスルーセントブルー」「セラミックブラック」「フレームレッド」となっています。なお、詳細なスペックは以下の通りです。




【「HTC U12+」のスペック】



OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Snapdragon 845 Octa-core
RAM:6GB
ROM:128GB
ディスプレイ:6インチ液晶(アスペクト比18:9)
解像度:2880×1440 QHD+
カメラ(背面):1200万画素+1600万画素デュアルカメラ
カメラ(前面):800万画素+800万画素デュアルカメラ
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
外部端子:microSD(SDHC、SDXC対応)、USB 3.1 Gen 1 Type-C
バッテリ:3500 mAh
サイズ/重量:156.6×73.9×8.7 mm、188g
その他:NFC FeliCa対応、Simロックフリー、防水防塵(IP68)、急速充電対応




【「HTC U12+」の筐体】



■カラーバリエーション:
・トランスルーセントブルー
・セラミックブラック
・フレームレッド

040_HTC U12 Plus_imeA

041_HTC U12 Plus_imeB

042_HTC U12 Plus_imeC




【「HTC U12+」の特徴】



043_HTC U12 Plus_ime000



■Snapdragon 845 SoC搭載



Socは、Qualcomm Snapdragon 845(2.8GHz×4+1.7GHz×4)Octa-coreを搭載。RAMは6GB、ROM64GBまたは128GBを搭載している。外部ストレージにmicroSD(SDHC、SDXC対応)カードスロットを搭載。

043_HTC U12 Plus_ime001



■6インチ液晶搭載



ディスプレイは、6インチ液晶画面を搭載、解像度は2880×1440(QHD+)の縦長パネルを搭載。

044_HTC U12 Plus_ime002



■クアッドカメラ搭載



本体前後にデュアルカメラを搭載。背面に1200万画素(F値 1.75)+1600万画素(F値 2.6)デュアルレンズカメラを搭載。2160p@60fps、1080p@30/60/240fpsに対応する。前面は800万画素(F値 2.0)デュアルレンズカメラを搭載。

045_HTC U12 Plus_ime003



■Hi-Fiスピーカー搭載



HTC BoomSound Hi-Fiスピーカー搭載。また、HTC USonic(ノイズキャンセリング)対応。

046_HTC U12 Plus_ime004



■大容量バッテリ&防水防塵対応



3500mAhの大容量のバッテリを搭載しており、急速充電(Quick Charge)に対応する。また、「HTC U12+」は防水防塵(IP68)にも対応している。

047_HTC U12 Plus_ime005




※詳細および注意事項等はhtcの公式サイトにてご確認下さい。

Source htc

関連記事
                    

  Sponsored Link

インフォメーション

MobileGadget 公式サイトへようこそ!
201705090016582ba.jpg スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などモバイルガジェットに関するアップデート速報や製品レビュー情報をお届けします。
Sponsored Link
サイト内検索
随時更新【速報・特集】一覧記事
201812021440145a8.jpg

x-sall2sma_201903211543565ac.jpg
カテゴリ
Sponsored Link
注目記事
Sponsored Link
ピックアップ記事
最新記事を配信
最新記事
ドコモ「AQUOS R8 pro SH-51D」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
UQ mobile「BASIO active」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
AU「BASIO active SHG09」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
UQ「AQUOS sense6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
AU「AQUOS sense6 SHG05」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 27, 2023
ドコモ「Galaxy A53 5G SC-53C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 26, 2023
UQ mobile「OPPO A54 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 26, 2023
AU「OPPO A54 5G OPG02」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 26, 2023
UQ mobile「Xperia Ace III」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 26, 2023
AU「Xperia Ace III SOG08」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Sep 26, 2023
【PR】楽天市場(白ロムベスト5)
年別アーカイブ一覧
サイト内検索
サイト内リンク(カテゴリ別)
随時更新【速報・特集】一覧記事
QRコード
QR