シャープ、SIMフリー専用モデル「AQUOS sense plus SH-M07」のスペックや機能、特徴のレビュー情報

シャープが製造・販売する「AQUOS sense plus SH-M07」は、Android 8.0、5.5インチ(2160×1080 FHD+)IGZOディスプレイ搭載、1640万画素カメラレンズを搭載したSIMフリー専用モデルのスマートフォンです。
『AQUOS sense plus SH-M07』は、シャープ製の「AQUOS sense」シリーズのスマートフォンとして、2018年6月22日発売を開始。なお、当機は、SIMフリー専用モデルとなっています。
「AQUOS sense plus」の概要
「AQUOS sense plus」のスペック
「AQUOS sense plus」の筐体
「AQUOS sense plus」の特徴
・Snapdragon 630搭載
・5.5インチIGZO液晶搭載
・1640万画素カメラ搭載
・防水/防塵対応
・各社のバンドに対応
・大容量バッテリ搭載
【「AQUOS sense plus」の概要】
「AQUOS sense plus」の基本スペックは、Android OS、Snapdragon 630 Soc、5.5インチFHD+(アスペクト比18:9)IGZO画面、背面に1640万画素カメラ、前面に800万画素カメラを搭載しています。カラーバリエーションは3色展開で「ホワイト」「ベージュ」「ブラック」となっています。詳細なスペックや特徴は以下にまとめた通りです。
【「AQUOS sense plus」のスペック】
OS: Android 8.0
CPU:Qualcomm Snapdragon 630 (2.2GHz×4+1.9GHz×4) Octa-core
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ: 5.5インチIGZO 液晶
解像度:2160×1080 FHD+
カメラ(背面):1640万画素カメラ
カメラ(前面):800万画素カメラ
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0
外部端子:microSDXCMax 400GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ:3,100mAh
サイズ:約151mm×71mm×8.9mm
重量:約157g
その他:VoLTE、おサイフケータイ、防水防塵対応、急速充電対応、Simロックフリー、ハイレゾ対応、指紋センサー
【「AQUOS sense plus」の筐体】
■カラーバリエーション
・ホワイト
・ベージュ
・ブラック
【「AQUOS sense plus」の特徴】
■Snapdragon 630搭載
従来機種の約2倍の演算処理を可能にするCPUと高速メモリを搭載。独自のチューニング技術により、アプリの起動やウェブページの表示など快適に使えます。Socは、Qualcomm Snapdragon 630 (2.2GHz×4+1.9GHz×4) Octa-coreを搭載。RAMは3GB、ROM32GBを搭載している。外部ストレージは最大400GBのmicroSDXCカードに対応。
■5.5インチIGZO液晶搭載
ディスプレイは、色鮮やかで省電力性に優れた5.5インチIGZO液晶ディスプレイを搭載、解像度は2160×1080(FHD+)の縦長パネルを搭載しており、アプリケーションの表示領域を従来機比最大約23%アップし、一覧性を向上。更に標準画質の動画コンテンツや自分で撮影した動画も、HDR画質のように表現豊かな表示で再生できます。
■1640万画素カメラ搭載
本体背面のアウトカメラは、ハイスピードAFに対応する1,640万画素レンズカメラを搭載。ペットやスポーツなどピントの合いにくいシーンでも、すばやくフォーカスが合うのでサッと手軽に撮影できます。動画撮影中にシャッターキーを押せば静止画撮影もできるなど、便利な機能も搭載しています。前面には800万画素レンズカメラを搭載しており、撮影時に画面が発光するセルフィーフラッシュ機能も搭載しています。暗い場所でも人物を明るくきれいに写せます。周囲の明かりを気にせず、どこでもセルフィーが楽しめます。
■防水/防塵対応
水濡れに強いIGZOディスプレイとタッチパネルを搭載。ノイズの少ないIGZOディスプレイは、濡れても誤動作しにくく手が濡れたままでも快適操作。キッチンやお風呂でも安心して使えます。
■各社のバンドに対応
LTEがBand1(2.0GHz)/Band2(1.9GHz)/Band3(1.8GHz)/Band4(1.7GHz)/Band5(850MHz)/
Band8(900MHz)/Band19(800MHz)/Band26(800MHz)/Band28(700MHz)/Band41(2.5GHz)に対応。
3GがBand1(2.0GHz)/Band2(1.9GHz)/Band4(1.7GHz)/Band5(850MHz)/Band6(800MHz)/
Band8(900MHz)/Band19(800MHz)に対応。
GSMは、850/900/1800/1900MHzに対応する。
■大容量バッテリ搭載
3,100mAhの大容量バッテリーと省電力なIGZOディスプレイで安心の電池持ち。また、急速充電(Quick Charge 3.0 )にも対応。更に、負担の少ない充電方法で、電池の劣化を抑えます。
※詳細および注意事項等はシャープの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE シャープ
- 関連記事
-
-
ドコモ「AQUOS Wish3 SH-53D」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/13
-
ドコモ「dtab d-41A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/13
-
ドコモ「AQUOS wish2 SH-51C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/07
-
ソフトバンク「AQUOS R8 pro」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/06
-
ドコモ「dtab d-51C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/04
-
AU「AQUOS wish2 SHG08」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/08/30
-
UQ mobile「AQUOS wish2」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/08/30
-
シャープ、ハイスペックモデル「AQUOS R8」のスペックや特徴をレビュー 2023/08/26
-
UQ mobile「AQUOS wish」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/08/23
-
AU「AQUOS wish SHG06」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/08/23
-