ソフトバンク、画面が割れにくいハイブリッドシールドを採用した「DIGNO J」を発表

ソフトバンク、京セラ製「DIGNO J」スマートフォンを発表。Android 8.1、5インチFHD画面搭載、背面に約1300万画素カメラを搭載した「DIGNO J」を2018年7月上旬発売予定。
ソフトバンクは、京セラ製「DIGNO J」スマートフォンを発売することを同社の公式Webサイトにて公表致しました。発売日は2018年7月上旬を予定しています。
「DIGNO J」の基本スペックは、Android 8.1、Snapdragon 430 Soc、5インチFHD画面、背面に1300万画素カメラ、前面に500万画素カメラを搭載しています。カラーバリエーションは3色展開で「アクアブルー」「チャコールブラック」「パールホワイト」となっています。なお、詳細なスペックは以下の通りです。
【「DIGNO J」のスペック】
OS: Android 8.1
CPU:Snapdragon 430 Octa-core
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ: 5インチ液晶
解像度:1920×1080 FHD
カメラ(背面):1300万画素
カメラ(前面):500万画素
通信:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM、Wi-Fi IEEE802.11 b/g/n、Bluetooth 4.2
外部端子:microSDXC(Max 256GB)、USB Type-C
バッテリ:2600mAh
サイズ/重量:約72×145×8.4mm、約130g
その他:VoLTE対応、防水(IPX5/IPX7)、防塵(IP5X)、急速充電Quick Charge 3.0対応
【「DIGNO J」の筐体】
■カラーバリエーション
・アクアブルー
・チャコールブラック、
・パールホワイト
【「DIGNO J」の特徴】
■Snapdragon 430搭載
Socは、Qualcomm Snapdragon 430 Octa-coreを搭載。RAMは3GB、ROM32GBを搭載している。外部ストレージは最大256GBのmicroSDXCカードに対応。
■5インチ液晶搭載
ディスプレイは、5インチ液晶画面を搭載、解像度は1920××1080(FHD)パネルを搭載。京セラ独自の高強度ディスプレイ「ハイブリッドシールド」を搭載。また、手袋やぬれた手で操作が可能なタッチパネルディスプレイにより便利に利用可能。
■防水/防塵および耐衝撃性能
防水(IPX5/IPX7)、防塵(IP5X)にも対応しています。更に米国国防総省制定のMIL-STD-810Gに準拠した耐衝撃性能を備えているため、不意に落ちた場合も安心です。
■ビギナー向け機能搭載
スマホ初心者向けに視覚的にどれを操作すればいいのかわかりやすい「かんたんビギナーホーム」搭載。また、本体にストラップホールもがついています。
※詳細および注意事項等はソフトバンクの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE ソフトバンク
- 関連記事
-
-
Yモバイル「Android One S9」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/10/03
-
ワイモバイル「かんたんスマホ3 A205KC」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/10/02
-
AU「かんたんケータイ ライト KYF43」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/26
-
AU「かんたんケータイ KYF41」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/26
-
AU「G'zOne TYPE-XX」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/26
-
ソフトバンク「DIGNO BX2」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/21
-
ドコモ「キッズケータイ KY-41C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/21
-
AU「mamorino5」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/09/14
-
ワイモバイル「Android One S10」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/08/21
-
Yモバイル「かんたんスマホ2(A001KC)」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2023/08/21
-