ドコモの「iPhone X」「iPhone 8 / 8 Plus」に最新アップデート適用で国内最速受信時最大594Mbpsの通信サービスに対応 - MobileGadget



トップページ 特集・記事 アップル ソニー 富士通 京セラ シャープ サムスン ZTE
NEWS・速報 HUAWEI ASUS LG HTC モトローラ Goggle レノボ
MobileGadgetのトップページ  » NEWS・速報  » ドコモの「iPhone X」「iPhone 8 / 8 Plus」に最新アップデート適用で国内最速受信時最大594Mbpsの通信サービスに対応

ドコモの「iPhone X」「iPhone 8 / 8 Plus」に最新アップデート適用で国内最速受信時最大594Mbpsの通信サービスに対応

008_iPhone X

ドコモは「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」に最新OS「iOS 11.3」を適用することで国内最速受信時最大594Mbpsの通信サービスに対応することを発表。


                    


NTTドコモは、2018年3月30日より配信が開始しされた「iOS 11.3」へのアップデートにより、ドコモのiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xにおいて、国内最速となる受信時最大594Mbpsに対応したことを同社の公式Webサイトにて公表致しました。



【PREMIUM 4G対応】



ドコモで利用しているiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xに対して「iOS 11.3」を適用することで、同社の「PREMIUM 4G」でデータ通信が可能となります。これに伴いiPhoneシリーズでは国内最速となる受信時最大594Mbpsに対応します。

ドコモは、今回のアップデート適用により、同社が提供する「dTV」「dマガジン」など、dマーケットの様々なサービスをより快適に楽しめるようになると述べています。

なお、今回リリースされた「iOS 11.3」は、没入感にあふれるAR機能強化、「iPhone X」用の新しいアニ文字、ヘルスケアアプリケーションで個人の健康情報にアクセスなどが可能に機能などが追加されます。「iOS 11.3」で追加または強化される機能は下記の通りとなっています。




【iOS 11.3で追加・強化される機能】



009_iPhone X_images 001

■AR(拡張現実)機能



iOS 11.3では、アプリケーションは従来のテーブルや椅子のような水平面に加え、壁やドアのような垂直面を利用したAR体験も提供できるようになるほか、円形テーブルのような不規則な形の面もこれまで以上に正確にマップできるようになります。



■アニ文字



新しい4種類の新しいアニ文字の追加により、iPhone Xのユーザは、自分の表情を新たにライオン、熊、ドラゴン、どくろを使って表現できるようになります。iPhone Xが搭載するA11 BionicチップとTrueDepthカメラの働きにより、自分の声と50以上の異なる表情筋の動きを使って、アニ文字メッセージを記録して送信できるようになります。



■データとプライバシー



iOS 11.3およびmacOS 10.13.4ではデータとプライバシーに関する情報が更新され、利用者の個人データがどのように利用される可能性があるか、これまで以上に理解しやすいものになります。今後は、Appleのサービスでセキュリティ保護を有効にしたり、iOS体験をパーソナライズしたり、Appleが個人情報へのアクセス許可を求める場面では、プライバシーを示す新しいアイコンと詳細なプライバシー情報が常に現れるようになります。



■バッテリーとパフォーマンス



iOS 11.3には、バッテリーの状態を伝えると共に、バッテリーの修理が必要な時にそれを推奨する新機能が加わります。この新機能は、設定内のバッテリー項目に用意され、iPhone 6以降で利用できます。

更に、iOS 10.2.1より導入された、iOSデバイスの最大パフォーマンスを動的に管理して予期しないシャットダウンを避ける電源管理機能がオンになっているか見て、これを利用者の判断でオフにすることが可能になります。この機能は、設定内のバッテリー項目に用意され、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plusで利用できます。




【iOS 11.3のその他の機能】



・Apple Musicでは、広告表示に邪魔されることがなく、ミュージックビデオをストリーミング視聴できるようになります。新着のビデオはもちろん、おなじみの旧作、お気に入りアーティストの作品も、新しいミュージックビデオのプレイリストを通じて連続視聴できるようになります。

・Apple Newsでは、For Youに新たに追加されたVideoグループおよび機能向上したTop Storiesを通じて、その日の最も重要な映像を見られるので、これまで以上に簡単に最新の情報に詳しくなれます。

・HomeKit ソフトウェアの認証により、デベロッパーは既存のアクセサリをプライバシーやセキュリティを守った上でHomeKitに対応させることができる新しい方法が加わります。Advanced Mobile Location(AML)対応により、この機能に対応している各国の緊急サービスに電話を掛ける時は、相手先に利用者の現在位置が自動的に送信されるようになります。




※PREMIUM 4Gデータ通信の詳細および注意事項等はドコモの公式サイトにてご確認下さい。なお、iOSおよびiPhoneの詳細および注意事項等はアップルの公式サイトにてご確認下さい。また、

source   NTTドコモ  アップル

関連記事
                    

  Sponsored Link




  Sponsored Link

インフォメーション

Sponsored Link
MobileGadget 公式サイトへようこそ!
201705090016582ba.jpg スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などモバイルガジェットに関するアップデート速報や製品レビュー情報をお届けします。
サイト内検索
随時更新【速報・特集】一覧記事
201812021440145a8.jpg

x-sall2sma_201903211543565ac.jpg
カテゴリ
Sponsored Link
注目記事
Sponsored Link
ピックアップ記事
最新記事を配信
最新記事
「速報」スマートフォンの不具合などの問題を解決する最新アップデート情報一覧(随時更新) Apr 01, 2023
「特集」2023年スマートフォン発売日一覧&2017~2022年発売済機種一覧 Apr 01, 2023
ソフトバンク「Motorola Razr 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 30, 2023
Xiaomi、4Gエントリーモデル「Redmi 12C」のスペックや特徴をレビュー Mar 30, 2023
ドコモ「AQUOS wish2 SH-51C」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 30, 2023
ドコモ「Xperia 5 III SO-53B」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 30, 2023
ドコモ「Xperia 1 III SO-51B」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 30, 2023
ドコモ「AQUOS R6 SH-51B」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 30, 2023
ソフトバンク「LEITZ PHONE 2」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 29, 2023
AU「mamorino6」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) Mar 29, 2023
楽天市場(白ロムベスト5)
年別アーカイブ一覧
サイト内検索
サイト内リンク(カテゴリ別)
随時更新【速報・特集】一覧記事
QRコード
QR