ドコモは「働き方改革」の一環として定休日を設定する

NTTドコモは「働き方改革」の一環としてドコモショップの約8割の店舗で9月末までに定休日を設定する。
全国のドコモショップの内約8割(2,000店舗)で9月末までに定休日を設定します。また280店舗では営業時間を短縮します。各店舗とも定休日は平日となるが、同一エリア内の店舗間で定休日が重複しないように設定されるようです。なお、ショッピングモールなどのテナントに入店している店舗などは例外となります。

営業時間については店舗によって異なりますが、午前10時~午後8時までの営業時間を1時間短縮する方針などと産経新聞が報じています。
source SankeiBiz
- 関連記事
-
-
ドコモ、セキュリティ強化に伴い「携帯電話(一部のドコモケータイ)」でメールなどの機能が利用できなくなることを周知!事象改善方法についても公表! 2018/12/14
-
ドコモ、新料金プラン「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」を導入!使った分に応じて4段階で料金変動 2018/04/27
-
新型「iPhone」など実質半額の「4年縛り」を公正取引委員会が調査!独占禁止法違反なのか? 2018/04/06
-
イオンモバイル、au回線を利用した格安SIMのサービスを3月1日から提供開始 2018/03/01
-
ドコモ、30以上のチャンネルが見放題の「dTVチャンネル」映像サービスを提供 2018/01/29
-
ドコモ「d払い」で、dポイントがたまる、使える新決済サービスを提供 2018/01/20
-
総務省、「電波法違反」でソフトバンクを厳重注意 2018/01/13
-
FREETEL、携帯端末製造と販売事業を「MAYA SYSTEM」に譲渡 2018/01/08
-
格安SIMのFREETELが民事再生手続開始の申立て 2017/12/04
-
ソフトバンク、働き方改革の一環として、ショップの元旦休業を奨励 2017/11/12
-