ドコモ「V20 PRO L-01J」の機種変更が安い、オンラインで一括価格648円!

ドコモオンラインショップ「V20 PRO L-01J」の在庫復活。機種変更も84,240円の割引適用で一括648円。
ドコモオンラインショップで在庫切れが続いていたLG製「V20 PRO L-01J」の在庫がやっと復活したようです。
「V20 PRO L-01J」はLG製のフラグシップモデルで、2018年1月19日から割引施策(端末購入サポート)の適用が可能となっていました。機種変更でも84,240円の割引で一括648円という激安価格で、施策開始から数日後には在庫切れとなっていましたが、現在(2月11日時点で)ステータスが「在庫あり」になっているようです。
なお、割引施策(端末購入サポート)の適用は、機種変更、新規、MNPともに対象となります。割引適用後の価格は下記の通りです。機種変更、新規、MNP何れも一括(参考:ドコモオンラインショップ)での価格です。
■一括価格(機種変、新規、MNP)
【該当機種:V20 PRO L-01J】
・通常価格: 84,888円
・値引金額:-84,240円(※端末購入サポート)
・販売価格: 648円(一括価格)
当機「V20 PRO L-01J」は、2017年2月17日にドコモから発売されたLGエレクトロニクス製の機種となりますが、何故かしら発売初日から新規とMNPは割引施策(端末購入サポート)の適用対象となる冷遇(優遇)の異例扱いでした。ドコモが扱うLG製のスマートフォンといえばいつも投げ売りされているというイメージが定着している方も多いのではないでしょうか。
ドコモがLGに対して冷遇か優遇かの問題はさておき、この機種、流石にフラグシップモデルということもあり、機種変更で648円などとは考えれない高スペックの端末です。
「V20 PRO L-01J」はF1.8の1620万画素カメラと、超広角135度でF2.4の820万画素カメラのデュアルカメラを搭載。インカメラも広角仕様で120度まで撮影できる500万画素カメラとなっている。また、標準カメラアプリは、マニュアル機能が充実しており、シャッタースピード、ホワイトバランスやフォーカス、ISO感度などを手動で調整ができる。スマートフォン本体を三脚などで固定すればスローシャッターでも撮影が可能。
更に当機は、ESS Technology製のSoC「ES9218」ハイレゾ対応DACを搭載。内部のQuad-DAC構成により、ノイズを大幅に低減し高音質変換を実現しており、スマートフォン単体で、エントリークラスの専用DAP機に匹敵する性能と音質を実現しています。
カラバリはチタンのみで少々野暮ったい感じの印象ですが、Soc はSnapdragon 820 を搭載しているので、重いゲームアプリ等も余裕で動作します。機種変更でとにかく安価でハイスペック機が欲しい人には、現在これ一択と言ったところでしょうか。その他、防水防塵仕様で、おサイフケータイ、フルセグ、指紋認証をサポートしている。詳細なスペックは下記の通りです。
■ スペック
OS:Android 7.0 Nougat (※Android 8.0 Oreoにバージョンアップ予定)
CPU:Qualcomm Snapdragon 820 Quad-core 2.2GHz
RAM:4GB
ROM:32GB
ディスプレイ:5.2インチ TIFT液晶、2.1インチセカンドスクリーン
解像度:メインスクリーン2560×1440、セカンドスクリーン1024×160
カメラ:1600万画素+800万画素(背面),約500万画素(前面)
通信:LTE、WiFi 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
外部端子:microSD(Max 256GB, microUSB Type-c, 3.5mmオーディオジャック
バッテリ:2900mAh
サイズ/重量:149×72×7.9mm 146g
筐体カラー:チタン
その他:フルセグ、おサイフ、防水防塵、VoLTE、指紋認証センサー搭載

■スマホ世界初Quad-DACによる“匠の音質”
高級オーディオブランドBang & Olufsenのエンジニアとサウンドマスターが音質チューニング、今まで聴こえなかった新しい音の世界に出会える。CDで取り込んだ楽曲から、ハイレゾコンテンツまで他のスマホでは得られない最高クラスの音質が楽しめる。


■キレイに思い出を残せる“匠の映像”
デュアルカメラ搭載で様々なアングルでの撮影が可能。手振れ補正+レーザーAFでV20 PROならかんたんキレイに快適動画撮影。綺麗に撮影した動画はそのままスマホ1台で簡単に映像制作。高速CPU、RAM4GB、最新Android OS搭載の2016冬-2017春モデルで最高水準スペック。

■スマホで撮影したとは思えない“匠の写真表現”
超高画質カメラで被写体も風景も問わず、細部まで忠実に再現する描写力。その描写力を支える高スペックカメラ。シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランス、露出の設定範囲が広く、一眼レフで撮影したような撮影が可能。120度まで撮影できる広角インカメラ。声やジェスチャーでシャッターが切れ、自撮りもかんたんに撮影可能。

※詳細はドコモの公式サイトにてご確認下さい。
Source NTTドコモ
Source ドコモオンラインショップ
- 関連記事
-
-
ドコモ「LG V60 ThinQ 5G L-51A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/06/06
-
ドコモ「LG style3 L-41A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/06/06
-
ドコモ「LG VELVET L-52A」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/30
-
ソフトバンク「LG V60 ThinQ 5G」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2022/05/11
-
ドコモ「LG style L-03K」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/10/20
-
ドコモ「LG style2 L-01L」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/10/04
-
ワイモバイル「Android One X5」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/09/30
-
ソフトバンク「LG K50」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2021/08/16
-
ドコモ、ミドルハイモデル「LG VELVET L-52A」のスペックや特徴をチェック 2020/12/25
-
AU「LG it LGV36」の不具合などを改善するアップデートの最新情報(随時更新) 2020/11/10
-